
11月生まれの赤ちゃんのお宮参り後、100日のお食い初めと初節句のイベントが控えています。両家の親を招くべきか、タイミングが分からず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
11月生まれのお子さんがいる方に質問ですm(_ _)m
11/1に出産しました。お宮参りは神社で済ませています。
次のイベントは、2月に100日のお食い初め、3月に初節句ですよね??(๑´ㅂ`๑)これって、一緒にするのはおかしいんですよね??🤔お食い初めと初節句、どちらが盛大にというか、両家の親を招いてすべきとかありますか?💦全く分からないので教えてください🙃まだ写真館で写真もとってないのですが、色々とタイミングが分からずにいます🐼
- Happy♡(6歳)
コメント

かりん
上の子ですが少し過ぎてましたが、100日のお食い初めと初節句一緒に済ませちゃいました💦
日にちがそこまで離れてないし、毎回呼ぶのもなぁと思ったので💦

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
娘が11月生まれです!
ちなみに私も11/1が誕生日です😃
多分別々にやると思います。
100日のお食い初めは写真撮ろうかなと考えていましたが、正直初節句については何も考えておらず重きをおいていませんでした。笑
置くところ無いし、お雛様すら買おうか躊躇ってます( ̄∀ ̄)💧
-
Happy♡
ありがとうございます!
確かに、何に重きをおくかですよね!😂- 1月16日
Happy♡
ありがとうございます☺️!