![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![YUKI♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUKI♡♡
海外製でも99.9パーセントの確率って書いてるの見たことありますよ(^^)
日本のものも良いですが高いですw
![...yuka...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...yuka...
私もリセットする度、もうダメかも・・・。と落ち込んでました。
病院で排卵日を調べてもらうと、病院で排卵検査薬を使うのと、エコーで卵胞や内膜の厚さから予想ができるので、もし少しでも早くと思われるのであれば、やっぱり病院でタイミングを教えてもらうのが確実だと思います!
自力で排卵検査薬使ったこともあるんですけど、濃さで判断するのがなかなか難しく・・・。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり病院で調べてもらうのも妊娠するには近道ですよね~(●´ω`●)✨
なかなか行く時間もないので、検査薬でうまく調べれればいいなぁ~とも思っていて😋
濃さで判断が難しいとなると大変かなぁ…(´×ω×`)- 2月3日
-
...yuka...
そうなんですよね、検査薬で出来たらその方が圧倒的に安いです!エコーは月に1回は保険適用ですけど、それ以上は実費で3000円が診療代にかかるので・・・。目に見える分、確実は確実なんですけどね(^^;
- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前向きで素晴らしいです🙌💕
一応ルナルナアプリ登録して
基礎体温、排卵検査薬、病院で卵胞チェック、おりものでタイミングみてました\(^^)/
病院で診てもらうのも2000円ぐらいですし、私の住んでいる地域は補助金があったので、授かればいくらかお金が返ってきました✨
排卵検査薬は日本製の12本で3500円ぐらいのを四周期ほど使っていましたが、高くつきました😂💦
赤ちゃんきてくれるといいですね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
病院で見てもらうといいですよね、安心感あって\(^ω^)/
しかも補助が出るなんて羨ましい!!✨そういう制度は嬉しいですね!
わぁ~結構高いですね💦
排卵日検査薬も検討してみます!
ありがとうございます✨💕- 2月3日
はじめてのママリ🔰
海外製でもかなりの確率ですね\(^ω^)/
日本製は高いと聞いたので、どうなんだろーと思って…
なるべく安価で、でも妊娠のチャンスは逃したくなくて(´-ω-`)
YUKI♡♡
私も死産を乗り越え先月から妊活してますが、周期バラバラで排卵が早まったのかわかりませんが高温期も1週間くらいしかなく生理来ちゃってもうわからなくなりました(>_<)黄体機能不全だったらどうしようとか、無排卵かなぁ?とかいろいろ考えすぎてしまってます(T ^ T)
なので来週病院行く予定ですよ(^^)
病院で診てもらうのもありだと思います✩︎⡱
はじめてのママリ🔰
周期バラバラだと排卵日もよく分からなくなってしまいますよね😭
やっぱり不安がある時は早めに病院で相談ですね!!
私も時間作って病院に行ってみようと思います😊