
卵胞の大きさで排卵中かどうか不安。16.8mmは小さくて驚き。排卵中で卵胞が縮んでいるのか、不明。基礎体温低いが、内膜は厚くなりサラサラのおりもの。排卵中にエコーを受けた経験者いますか?
排卵中の卵胞の大きさについてです!
今日卵胞チェックに行くと、丸い形が潰れつつあるから今排卵中でしょうと言われました!
D9には10.2mmで、今日はD16でのチェックでしたが、卵胞は16.8mm。もう少し育っていると思ってたのに小さくて、あれ?と疑問に思いました🤔
もともと卵胞の育ちはゆっくりで、小さめかもと自分では不安に思ってます😣
しっかり育たないまま排卵しているのか、排卵中だからちょうど卵胞が縮んでいくタイミングだったのか、どういうことなんでしょう?
診察時には訳が分からず、先生に聞けませんでした💦
まだ今朝の基礎体温は低いですが、おりものはサラサラになっているし内膜も厚みが出てきているから、あさってまでには体温も上がるだろうと言われました!
同じように、まさに排卵中にエコーを受けたことがある方っていますか?😲
- まいきー(4歳11ヶ月)
コメント

ぷらり
排卵中に診察受けましたよ😊
その周期はあまり卵胞の育ちがよくなくていつもより1週間ほど排卵が遅れていました。
その日の検診でも前回見てもらった時と卵胞の大きさが余り変わってなくてやっぱり今回は難しいのかなぁなんて思っていたら…まいきーさんと同様に形が潰れてるからさっき排卵したとこだね!タイミングとるなら今すぐ急いで!なんて先生に言われたので帰ってすぐ主人とタイミングを取りました(笑)
それが現在妊娠中(男の子)です😆
その日の翌日くらいには体温あがりましたよ!
まいきー
その周期で妊娠されたんですね💕
排卵中のエコーは初めてだったので、「え?排卵中?」って思わず聞いてしまいました😅
私も今夜もできればタイミング取ってと言われました!
でも、16.8mmより大きく育ってたのが排卵段階になって縮んだのか、16.8mmで成長が止まったまま排卵してるのかが気になるところです💦20mm未満だと、あまり質が良くないとも聞きますし😵
ぺぽちさんは、排卵時の大きさ的には十分に育ってましたか?
ぷらり
多分排卵時もそんなに大きくなかったと思います😂
その周期だけかなり卵胞の育ちが悪くて、2日ごとの検診でも15.3mm→15.8mmで更にその2日後に排卵最中だったので大きくなっていても18mmくらいだったのではないでしょうか?
まいきー
そうなんですね!
小さめでも排卵はしてるっぽいので、とりあえず今日トライしてあとは信じて待つのみですね😅
妊娠できた話が聞けて、少し救われました✨ありがとうございます☺️