赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。7ヶ月の赤ちゃんは授乳中に寝ることが多いです。他にも寝かしつけの方法があれば教えてください。
赤ちゃんの寝かしつけってどんな感じでされてますか?
また、なかなか寝ないな~っていう日って
こっちから頑張って寝かせますか?
うちは7ヶ月で、お風呂あがって次の授乳で、おっぱいあげてる途中に寝落ちしてくパターンがほとんどです。
また、おっぱいでしか寝ないため
寝てほしいときこっちからおっぱいやってます😵
他にみなさんされてる寝かしつけの 方法あれば教えて下さい!
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
♡ゆうなちゃんママ♡
朝は9時.昼は13時とだいたい決まって遊びながら目をこすったら寝たい合図なのでベッドに置いてトントンでねます( ¨̮ )
夜は20時にお風呂で授乳して横で寝てトントンです୧⍢⃝୨⚑゛夜は授乳で寝落ちが多かったですがちゃんと布団で寝かせるために授乳が終わったら起こしてパパにおやすみをして寝室に行ってトントンで寝るようにしてます★
はなちゃ1277
お風呂上がりの おっぱいで寝たりしますが、数分後に起きちゃいます!
その後ミルクあげて寝る日もあれば寝ないもあります。
30〜1時間後に、添い乳で寝かしつけてますね。ココ何日かは ずっと添い乳で寝てます💦
寝付くまでに時間がかかってしまう時もありますf^_^;)
日中は、抱っこしながら家の中歩き回ったり 足でステップつくったりしてます。
うきゃ〜とか喜びますが
次第に きょとーんと寝ます。
背中スイッチが入りますけどねf^_^;)
胸をトントントンで、また寝ますけど!
寝かしつけ 大変です😅
-
ママリ。
コメントありがとうございます!
寝かしつけ大変ですよね😵
うちも抱っこでたまに昼寝するけど、置いたらほとんど起きちゃって😱- 2月2日
ayapyn
おっぱいを吐くまで飲んだのに寝ない時はトントンするか、私も寝るタイミングなら腕枕してトントンします!
そうするとほぼ寝ちゃいます(`_´)ゞ
退会ユーザー
8ヶ月です。
うちはお風呂を20時頃入れて、そのあとおっぱい飲ませます。このおっぱいでは寝なくなったので、そのあと寝室暗くして二人で寝転がってウダウダします(笑)絵本読んだり、寝たままオモチャで遊んだり。そうしたらだいたい15分以内には目をこすって眠そうにします。そうしたらトントンしてます。これで5分しないうちに寝ます(^_^;)
寝ないなーって日は眠くなるまで遊びに付き合ってます。体力がまだないのか、リズムがついてきたと良い方に捉えていいのか、21時以降そんなに起きてられないようになったので寝かしつけがすごく楽ですね。
そのあとは一回も起きないことが多くて、起きてもトントンで寝たり少し抱っこしてたらすぐ寝ます。
寝ながらおっぱい飲んでた時期はうちもなかなか寝てくれなくて、夜中も何度も起きてましたね💦
たこす
うちは6ヶ月から、お風呂➡︎授乳➡︎寝室で絵本➡︎トントン➡︎睡眠です。初めの頃は泣いてましたが、5日ほどで寝てくれるようになりました。今では、寝るまでに10分もかかりません(^_^) 寝ない日もありません。
むうちゃま
お腹いっぱいミルクをのませます!寝てもツンツンしたり起こして飲ませます(^o^)
泣いて寝ないときはオルゴールかけて抱っこしたり、上下運動すれとすぐ寝ます
ママリ。
コメントありがとうございます!
トントンだけで寝てくれるんですねぇ
羨ましいです😵
♡ゆうなちゃんママ♡
なかなか寝ない日はもぅ寝かさないで起こします୧⍢⃝୨⚑゛前に意地になって寝かせてたら生活リズムずれまくって夜お目目パッチリだったので( ˃ ⌑ ˂ഃ )2ヶ月からトントンで寝かせる練習したら1ヶ月間はもぅ泣くはわめくは叫ぶは泣きすぎて吐くわで心折れそうになりましたが1ヶ月もたてば寝てくれるようになりました★