![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で逆子になり、38週で帝王切開予定。血や痛みに弱く、帝王切開への不安があり、立会いについても複雑な気持ち。立会い経験者の感想を聞きたい。
36週でまさかの逆子になってしまい、38週で帝王切開予定です。
子供の頃から、血とか痛みに弱く、採血さえ苦手で、体調が悪い時は貧血で倒れたこともあります。
そんな私が帝王切開に耐えれるのか…不安でたまりません。
意識がありながら、お腹を切られるなんて…想像しただけで気分が悪くなります😭
元々、計画無痛分娩を予定していて、旦那さんの立会いは希望していなかったのですが、帝王切開の場合は、失神防止のためにも立会ってもらった方が安心できるような気がします。
旦那さんは立ち会ってもいいよと言ってくれてるのですが、お腹の中を見られるのも、なんだか気恥ずかしいような変な気持ちです。それに、残像がトラウマになり、今後の夫婦生活に影響がないかも心配です。
どなたか帝王切開で立会いを行った方がいらっしゃいましたら、旦那さんの感想を教えてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします。
※旦那さんが勤務している病院での出産なので、お願いすれば立会い可能なようです。
- すもも(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
旦那さんは、オペを見るのは初めてですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
隠すカーテンみたいなのがあったので、見えなかったみたいです。
私も血などダメなので、頑張ってくれた。ありがとう。産声聞けてよかった。感動した。などと言ってましたよ✨
-
すもも
優しい旦那様ですね✨
カーテンみたいなのがあるという事は、私からも作業が見えないのですね!少し安心しました😊
感動を分かち合えるよう、気をしっかり持って頑張りたいと思います。- 1月16日
-
退会ユーザー
3日陣痛からの緊急帝王切開で、普段から未だに採血で泣くぐらい痛がり怖がりなので、夫から見たら尊敬するぐらいの頑張りだったようです😂泣いてました✨
私はこわくてパニックになってしまったので、夫が頬を撫でてくれていて助かりました☺️
リラックスするのが一番ですよ🥰
頑張ってください!- 1月16日
-
すもも
3日も陣痛!!
それは大変でしたね😱
やはり、旦那さんが側にいてくれると安心しますよね。
とても参考になりました。
ありがとうございます😊- 1月16日
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
私は怖がりで、採血の時も顔を背けて見た事がありません。貧血で妊娠中も鉄剤を飲まされ吐いて、シロップ薬に変えて貰い飲んでました。
でも、帝王切開平気でした。
見えないし、痛くもないし、実感がないくらいです。
遠くから産声が聞こえてくるようなイメージ。
ネットとかで段通りを見ていて、15分くらいで赤ちゃん出てくるのか、、あっという間だなと。
逆に経膣分娩の方が一晩中、叫び声を聞いていて耐えられそうにないなと恐怖でした。
私は帝王切開で良かったです。
-
すもも
私も採血を直視できません!笑
意外と実感ない位の感じなんですね🤔
お腹の中を触られてる感覚はないものですか??
あと、縫われる時はどうでしたか??
麻酔が切れた後の、傷口の痛みは耐えれるレベルでしょうか??
確かに、麻酔なしの経膣分娩には耐えれる自信ありません💦- 1月16日
-
とし
麻酔切れてもあんまり痛くなかったですし、もし痛いなら痛み止めを打って貰えます。ただ、次の日から歩行してトイレに行き、屈むとか床に落としたものを拾うとかは苦行でした。
それもネット情報でベッドのリモコンを使って起き上がるとか事前に心得て腹筋を使わないようにしてました。- 1月16日
-
すもも
次の日にもう歩行するんですか!?
なかなかスパルタですね😅
でも、手術に耐えれたら、手術後は何とか頑張れそうです!
色々と貴重な情報をありがとうございました✨- 1月16日
![@choco.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@choco.
帝王切開で立ち会いしてもらいました!
うちの旦那はもともと血とか平気なので、うわー切られてるよーとか実況してくれてました(笑)そのおかげでわたしもリラックスできたし、旦那に産声も聞かせてあげられたし、立ち会いして良かったと思ってます☺️
-
すもも
えーーっっ!!
実況付きだったんですね。笑
切られてる、とか言われたら、私そのまま意識遠のきそうです。笑笑
意外と帝王切開の立会いでも、旦那さんって平気なんですね😊
参考になりました!ありがとうございます。- 1月16日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
私も痛いの大っ嫌いで、無痛分娩の予約をしていました。
結局、切迫早産で帝王切開になってしまったのですが、怖くて怖くて仕方ありませんでした。
ずっと検索してました。あまりの怖さに貧血を起こしたくらいです。
なので、お気持ちよくわかります。
結果から言うと、
案ずるより産むが安しです!
私の場合、緊急だったため、主人も県外にいたのですが、
手術室に行くときも怖くて勝手に歯がガチガチ鳴ってしまうし、涙が出てしまうんですよね。
また、両腕をを十字に開いて固定されるのがまた怖くて。
怖いから自分を抱きしめて守りたいのに、イエスのはりつけのようにされてしまう。
恥ずかしながら、助産師さんに、
「手を握っててくれませんか」とお願いして、ずっと握っててもらいました。
人肌の安心感、はんぱないです!
なので、旦那さんに、ぜひ手をにぎっててもらってください。ぬくもりって本当に大事です!
手術自体はもちろん痛くないし、なんていうか、工事をされてるみたいです。
めっちゃお腹のばされてるな。ものすごい力で押されてるなとか、本当、工事現場みたいな感覚です。
痛くはないのですが、想像すると手術なんて、めちゃくちゃ痛いじゃないですか。
なので、痛くないわけないと思って気持ち悪くなったりはしました😅
すみません。話がそれました。
旦那さんの感想は、経験がないためわかりませんが、ぜひ、旦那さんに手を握っててもらってください。
力をもらえますよ。
-
すもも
両腕を十字に固定されるなんて…
怖すぎです😱
お腹の中がグニョグニョするような違和感とかはなかったですか?
開けて取り出す感じを想像していたので、すごい力で押されるというのに、少し恐怖を感じてます💦
旦那さんの手の温もりがあるかないかで、だいぶ違いそうなので、やはり立会いをお願いしようかと思います!
ありがとうございます😊- 1月16日
-
ねこ茶
十字固定は、多分動かないようになんでしょうね。
で、胸あたりに仕切りカーテンをひかれます。
低めなので、寝ながら医者の胸元あたりまでは見えました。
私の時は、研修医の方に教えながらだったので、骨髄麻酔を2回差し直しされました。
これは、まぁ痛いけど、平気です。
痛みにめちゃくちゃ弱い私がいうくらいなので大丈夫です!
それよりは、尿管の管が痛かったです。通常は麻酔後に差すそうなので、それも心配ないかと。
(緊急だったため、麻酔なしで先にされました。)
ぐにょぐにょする違和感あります!あります!
おおおお、、っていう感じです😅
本当に痛みがないだけで、感覚はあります。スライムみたいな、、。
押されるというのは、百科事典を3冊くらいお腹に載せられて押される感じですw
むぎゅーとは感じますが、実際百科事典をお腹に載せても痛くないような感じで痛くはないです。
手のぬくもり、本当、神です!
出産頑張ってくださいね。- 1月16日
-
すもも
やはりグニョグニョするんですね😅
はぁ〜、耐えれるか不安です。。
でも、押されるのが耐えれる範囲のようで安心しました!
色々とアドバイスをありがとうございました😊- 1月16日
すもも
産科でないのですが、外科医なのでオペはよくしてるようです。
帝王切開手術を見るのは、研修医以来らしいです。
ママ
じゃあ、残像でトラウマになることはないと思います‼︎
外科医なら、不測の事態でも旦那さんが対応してくれそうですね。
うちも帝王切開立会い可だったのですが、緊急で夜中になってしまい、当直中で無理でした😭
お腹を切られるよりも、麻酔がずっと大変でした😭
すもも
手術だけではなく、麻酔も大変なんですね😰
具体的に、どう大変だったのですか??参考にさせていただきたいです!
当直とかぶらないよう、気をつけながら過ごします!
ママ
腰に深く刺すんですけど、何回か局所麻酔を打ちながら深く刺していきます。
新米の先生だったみたいでうまくいかず、麻酔だけで1時間以上かかりました😂
こちらも冷や汗かきながらでした😂
麻酔さえ終われば、全てあっという間でした‼︎
すもも
えー💦💦
お話聞くだけでゾッとします!!!
旦那さんの勤務先なんで、わがまま言えないし…上手な先生に当たるよう祈ります。
ママ
あまりに入らなくて途中でベテラン先生に変わったら、5分ほどで成功しました😂
帝王切開は難しい手術じゃないので、若手先生がつくことが多いと思いますが、むしろ旦那さんに麻酔をかけてもらえないのですかね??