※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

幼稚園の入園受け入れ人数について質問です。年中や年長の若干名とは何を意味するのかしら?4月から年中や年長に入れる可能性はあるでしょうか?

よく幼稚園の入園受け入れ人数で、

年少 1クラス分
年中 若干名
年長 若干名

と記載されてる園を見ます。

年少は新規だからわかるのですが
年中や年長の若干名とはどういうことなんでしょうか?💦💦


4月からなら年中か年長で入れる可能性あるんですかね?😣

コメント

みひろ◡̈❤︎

2年保育とかの人もいるので
年中から入園される方もいますし
引っ越しなどで転園してくる方もいます😊
なので少しなら入園枠ありますよーって
ことじゃないでしょうか🙌🏻✨
違ったらすみません💦

  • ママリ。

    ママリ。


    だいたいの人は年少からだと思うんですが、持ち上がり以外に枠をもうけてるんですかね?😵

    • 1月15日
  • みひろ◡̈❤︎

    みひろ◡̈❤︎

    そんな感じだと思います!!!

    • 1月15日
あーか

空きが多少あるので数名なら入れますよってことですよ(・ω・)/
学年が上がるごとに先生1人で見れる子どもの人数も増えるので、持ち上がりの子+α少しクラブに余裕ができるので!

  • あーか

    あーか

    クラブ→クラスです!

    • 1月15日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど😳😳
    だから年少の途中入園は難しいけど
    年中の4月からなら入れるかも
    ってかんじなんですね💦

    でもプラスαの人数もし越えたらおとされますよね😵

    • 1月16日
  • あーか

    あーか

    そうですね!
    若干名と書きつつ、10名も取らないところがほとんどだと思うので、人気園とかだと狭き門かと思います(・ω・)/

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵

    確実に入れるとも限らないんですよね😨💦?
    それによってこの一年(年少の間)
    どこ通わせるか悩んでて。。。

    理想は
    こども園に1年通わせ、年中からその園いれたいのですが
    年中から入れなかったら
    今から全く別の幼稚園に卒園までいれたほうがいいのかなと😵

    • 1月16日
  • あーか

    あーか

    限らないですね…
    募集時期になってみたら今年は年中空きありません!ってなることもありますし。。
    プレなどがある園なら、確実に年中から入るためにプレに入れてるって方もいます!

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    プレって、
    月に一回とかの親子サークルみたいなやつですかね?💦

    プレに通ってたら、点数高い(はいりやすい)とかあるんですか?

    • 1月16日
  • あーか

    あーか

    プレは園によって内容が全然違いますが、未就園児を対象にした幼児教室ですね!
    息子の通ってるところだと週1、給食あり、子どものみで行ってます!

    プレに行ってると優先枠がある園が多いです!

    • 1月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    それって年中から入る人の場合は
    どうなるんでしょうか?

    • 1月16日
  • あーか

    あーか

    年中から入る子用のプレのクラスがあります!

    • 1月16日