

so9i3a
吐き戻しがある場合はおしゃぶりで窒息してしまう恐れがありますので、やめたほうがいいと思いますよ。

Puribo
私は寝たらおしゃぶり外してたので、寝ながらおしゃぶりしてることがありませんでした‼︎
あまり吐き戻しをしない子だったのでどうなるかわからないですが…😣
so9i3a
吐き戻しがある場合はおしゃぶりで窒息してしまう恐れがありますので、やめたほうがいいと思いますよ。
Puribo
私は寝たらおしゃぶり外してたので、寝ながらおしゃぶりしてることがありませんでした‼︎
あまり吐き戻しをしない子だったのでどうなるかわからないですが…😣
「おしゃぶり」に関する質問
寝かしつけどうされてますか〜😭? 5ヶ月に入り、トントンだったり手繋いで寝てくれてたのが時間かかるようになり…指しゃぶりで寝そうだな〜って思っても外れた瞬間に泣いてまた繰り返しです😭 おしゃぶりだと嫌なのか口か…
生後5ヶ月の子どもが常に口を寂しそうにしていて、それがストレスです。 直母やミルクを自分からいらない!と嫌がるのにその直後からずーっと指かおしゃぶりを吸っています。 寝る時は指しゃぶりでは絶対に嫌で、ミルクで…
母乳拒否って、きっかけがあってなるものですか? 混合で、ミルクとミルクの間が3時間経つ前におなかが空いて泣き出してしまうことがあるので、1時間くらい、出ないおっぱいをおしゃぶりがわりにすることがあります。 出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント