※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろー
その他の疑問

明日、3ヶ月健診に行きます。長くても二時間くらいだそうなので、ミル…

明日、3ヶ月健診に行きます。

長くても二時間くらいだそうなので、ミルクやオムツを持っていこうか悩んでいます。

普段、そのくらいの時間の外出なら何にも持たずに出かけるので。

完ミです。全部持っていくとなると、かなりの荷物になるなぁと。
それか、オムツだけ持っていくか。

あと、だっこ紐で行くかベビーカーで行くかも悩んでいます。

皆さんはどうやって行かれましたか?

コメント

deleted user

オムツは持っていた方がいいですよ♪

arc

地域によるかもしれませんが、わたしのときはベビーカー置くスペースがなかったので抱っこ紐で行きました。

そのくらいのお出かけならオムツは一応持っていきます、ウンチした時だけ交換します。

ミルクは外出直前に飲ませることが出来たら持っていきません。
お腹が空きそうな時間なら持って行きます。

まあむ

お湯や湯冷ましなどミルク1回分とオムツ2枚、おしりふき、ハンドタオルぐらいですかね(*^^*)
うちのところは、大きい広場の中(畳)でしているのでベビーカーで来てる人はいないです。
抱っこ紐の方が良いかと思います☆
歩いて行かれるんですかね?

shii-mama

体重測定をすると思うのですが
おしっこをしていたら
体重を測る前に交換しなけらば
ならないので持って行った方が
いいと思います◎

ミルクは時間によりますが
ぐずった時のために
私は持って行きました◎

場所は保健センターとかだと
思うのですが他の子も何十人と
いるのでどちらかというなら
抱っこ紐の方がいいと思います◎
私の時はベビーカーは
1人もいませんでした◎

わわん

オムツは、小児科で新しいのに替えてくれたので今回は一枚だけ持って行きます^ ^
ミルクは、近くなら先に飲ませていれば、持っていかなくて良いと思います^ ^
ベビーカーで来てる方は見ないので、抱っこひもの方が良いかもしれないですね。

cat

ミルク、オムツも持っていきました~
因みにトータル3時間かかりました((T_T))