
健診で帝王切開が決まり、入院・手術が急遽。術後の痛み緩和方法や持ち物について相談。経験談も聞きたい。
今日、健診に行ってレントゲン撮影したら
骨盤が狭く、赤ちゃんの頭の方が大きい事がわかり
急遽帝王切開が決まりました!
そして、明日入院の明後日手術する事になりました♡
まさか帝王切開だと思ってなかったので
何も調べたりしてないので今かなり焦ってます!
帝王切開された方に質問です( ´⚰` )
⚫︎術後は傷口痛むと思いますが、
和らげる方法なんてあるんでしょうか?
⚫︎入院中、これは持っていけば
良かったなって言うのはありますか?
他にも経験談聞きたいです(T_T)
よろしくお願いします!!!
- aya_mam(9歳)
コメント

なこ
こんばんは!
帝王切開で8月に出産しました!
痛い時は、看護婦さんに言えば痛み止め貰えますよ〜
良かったのは、ペットボトルに付けるストローです!起き上がれないので、すごく助かりました‼︎
帝王切開頑張ってください!

tuuuuu✧
こんばんわー(^_^)私は高血圧症候群になってしまって急遽帝王切開になりましまた!!傷口は人それぞれかもしれないですが私はそこまで痛くなかったです!夜中に頭は動かさず下半身だけ右向いたり左向いたりとかの運動をさせられてそれのお陰か普通に立てましたよ(^_^)
病院によるかもしれないですがほとんど病院が準備してくれたのでそこまで用意しといた方がいいっていうのはなかったです(´._.`)
いきなりのことでびっくりしてるとは思いますがかわいい赤ちゃんに会うために頑張ってくださいね♡
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
傷口、私も痛まなければいいなぁ〜(T_T)笑
下半身だけ動かす運動なんてあるんですね(⊙⊙)‼看護師さんに言われなかったらそれやってみます!
はい(^^)赤ちゃんに会うために頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月3日

アップルシナモン
緊急帝王切開でした❕
傷口は、とにかく切れる前に鎮痛剤を貰うで痛いけど乗り切れました…。
あと、起き上がりや寝るときは電動式ベッドの上げ下げを駆使。
起き上がる前にはウォーミングアップしてました。
軽く体を右左にゆっくり捻ったり😅
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
切れる前に鎮痛剤ですね!!(⊙⊙)
やっぱり皆さん、右左に体捻ったりしてるんですね!!参考になります!- 2月3日
-
アップルシナモン
何時間あけたら入れても大丈夫という時間を待ってナースコールしてました💦
ウォーミングアップすると
痛いけど少し身体が楽になりますよ~✨- 2月3日
-
aya_mam
なるほど〜(゚o゚;;
帝王切開の説明聞いて今ビビリ中です。笑
痛いけど頑張って動くようにします\( ˙▿˙ )/- 2月3日

えりんぎ
私も、緊急帝王切開でした。
傷、やはり痛みますが、私は痛み止めで何とか過ごせましたよ‼️
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
痛み止めで過ごせるなら安心ですね!!
そうやって聞くと気が楽になります(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月3日

コウママ*
はじめまして!こんばんはです。
1人目、緊急帝王切開でした!
傷口の痛みは痛み止めを出して貰いましたよ!
持っていけばよかった物は、大きなバスタオルとお風呂もシャワーも入れないので、水のいらないシャンプーです!
急に帝王切開って言われてビックリでしょうがリラックスして頑張って下さい!
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
そうですよね!シャワーとか浴びるのが出来ないですよね(⊙⊙)‼
水のいらないシャンプーがある事初めて知りました!今日薬局行って見ます!
びっくりしましたが赤ちゃん会えると考えたら頑張らなくちゃ!って感じに思います♡- 2月3日

カズ君ママ
明日ベビちゃんに会えるんですね(^o^)
私は3日間誘発したけど子宮口が2cmから開かず、破水もしたけど胎児心拍が下がったりしたので緊急帝王切開で出産しました。
緊急だったので硬膜外麻酔はなく、普通に腰椎麻酔だけでした。先生から「術後痛み止めを使って痛みをコントロールしていいから、我慢せず痛かったら言ってね!」って言っていただいたので遠慮なく痛み止めを使いました。術後3日間は痛み止めを飲みながらコントロールをしましたが、3日目以降は痛み止めを飲む事なく過ごせました。
産後ホルモンのバランスから足が象のように浮腫み、メディキュットを履いて過ごしました。私は4月出産だったので気にはしなかったんですが、今の季節なら病室も暖房がきいて、乾燥もしてると思うので顔のパックを持っていってもいいと思います(^o^)
私は起き上がるのも辛い時に飲み物を飲むのにペットボトルに付けれるストローを持って行きました。寝ながらでも飲めるので助かりました。
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
私も腰椎麻酔になります!正直それが一番怖いなって感じです(T_T)笑
やはり皆さん痛み止め必須ですね!
私も遠慮なく貰います...笑
浮腫みも出たりするんですね(⊙⊙)‼
メディキュット持っていきます!- 2月3日

まりたん( ¨̮ )♫°.
こんばんは。
私も、骨盤から赤ちゃんが回旋できなく緊急帝王切開でした(>_<)私は陣痛3日間耐えた挙句、子宮口開かない上に骨盤から通らないことがわかっての帝王切開でしたが(´;ω;`)
傷口…痛みます。(笑)
入院中、絶対に子宮収縮剤を服用するので、それに傷が圧迫されて痛いんです(>_<)
無理せず助産師さんに言ったら痛み止め貰えますよ(*^^*)
寝たら傷痛くて起き上がれないし、笑っても痛いし、術後初日や2日目は歩けないし(翌日からすぐリハビリ始まります)
とりあえずなにしても痛かったので、貞子のように這いつくばってました!!😱(笑)
痛すぎて眠れない時や、疲れて休みたい時、赤ちゃんのお世話が辛い時は、我慢せず助産師さんに言ったら、ナースセンターで預かってもらえたり、ミルク飲ませてくれたりしますよ。退院したら四六時中べったりなので、入院中は存分に病院に甘えちゃってくださいね(*´ω`*)みんなが助けてくれます♡
無事に赤ちゃん産まれてきますように♡
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
なるほどーー!そうですよね、子宮収縮剤飲みますよね!!それによっても痛むんですか(⊙⊙)‼いやー怖い!笑
お言葉に甘えて痛い時は無理せずって感じですね!!
有難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月3日

†ゆっきー†
はじめまして私も帝王切開で、2人出産しましたー
帝王切開傷口も痛いとは思うのですが、私は後陣痛の方も痛かったです
私は腹帯でちょっときつめに絞めたら痛みが和らぎました。
あと産褥ショーツを持ってくるように言われてると思いますがマタニティー用の下着を持って行ってたら良いかもしれないです。私は傷口に産褥ショーツがすれてとても痛くてマタニティー用のショーツをはいたら凄く楽でした!
あとは痛いけど動かなかったらなかなか痛みがとれません。なので痛み止めを飲んで痛みをコントロールして、なるべく動いたほうが良いですよ
帝王切開、急に言われたらドキドキですよねリラックスされて頑張ってください
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
後陣痛も人によってあるって言いますもんね(⊙⊙)‼無ければいいんですが...(T_T)笑
痛い時腹帯きつめに絞ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))和らげばいいなぁ〜♡
産褥ショーツすれて痛くなる事もあるんですね(T_T)私もマタニティー用の下着持って行こうと思います!
そして痛いだろうけど動こうと思います(T_T)!
ありがとうございます!
リラックスして頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月3日

あいりん(*>ω<*)
私も全く一緒の状況でした꒰ ´͈ω`͈꒱
本当いきなりでビックリ&自然分娩希望だったのでショックでした…
術後はとにかく痛いです。
痛め止めも強いものは母乳に良くないのでという事で回数も時間も限られました。
痛め止め切れかけの時は本当辛かったです。
便利グッツはやはりストローですね♡
あと母子同室ですと赤ちゃんにおっぱいあげたりオムツ変えたりしないといけないので麻酔切れて3時間後から立ったりしました。
1日目は傷の痛み・赤ちゃんの鳴き声で本当鬱になり、一睡もできませんでした。
病院によって術後のリハビリはバラバラですね(°_°)
あと笑ったり・咳くしゃみ・トイレ(大)
の時は…涙
頑張ってくださいね٩꒰ɵ̥̥▿ɵ̥̥●꒱۶
-
aya_mam
コメント有難うございます♡
やはり皆さん、ストロー必需品ですね!!絶対持って行かなきゃ!笑
そんなに早く立ったりするんですね(⊙⊙)‼傷口の痛み本当に今から怖いですが、痛み止めで落ち着いてくれたらと願います...笑
笑う、くしゃみ、トイレは...
かなり辛そうですね( ̄ー ̄)笑
ありがとうございます!頑張ります♡- 2月3日
aya_mam
コメント有難うございます♡
ストロー必需品ですね!!!
確実に持って行こうと思います( ゚д゚)
やっぱり術後すぐは起き上がれないのですね( ˘•ω•˘ )
帝王切開頑張ります!!