![まあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と会話がなくて辛いです😥そしてイライラして仕方ないです。旦那は4…
旦那と会話がなくて辛いです😥
そしてイライラして仕方ないです。
旦那は4人産んで欲しいというくらい
子どもが大好きで面倒もよくみてくれます
おむつも替えれる遊んであげられる
離乳食も作れると周りと比べたらイクメンです😣
仕事もしてくれる育児も協力的で
ありがたいことだと思う反面、会話がなくて
夫婦としての意味を考えてしまいます😣
自営業してる義両親(旦那も)と同居
必要以上に義両親と過ごす時間が長くて
なかなか部屋に帰ってきません😥
夜ご飯は別々にしてるので部屋で食べますが
その間も会話なし私から振ればうん、
そうやな位の返事はかえってきますがそれっきり。
的はずれな回答なんて日常茶飯事、
2回に1回は聞いてる?の確認しなくちゃで
わざとボケたって突っ込めない
ここ、こんな回答して笑うとこだよ!と
教えてもわからない様子で(*´・ω・`)
明日の約束したって朝になれば忘れてて
義両親を盾にして私が悪者に😂
子どものこと、今日1日のこと、ごはんの感想
自営業なので仕事のこと、テレビのこと
休みの日したいこと、色々あると思うのに
何故会話できないのか?私には分からなくて😥
そんなに難しいことではないと思うのは
私個人的な考えなのでしょうか?
友達夫婦が仲良さそうに会話してると
羨ましくなります😣
- まあゆ(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント
![怒りのまんまんまー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怒りのまんまんまー!
うちの夫も話聞いてないし、的外れな答えするしでイライラします!!
そして聞いてる?とか的外れな回答を指摘すると逆ギレです😡💢🗯
でも、私が発散したいので喋り続けます(笑)
私のマシンガントークを嫌がってほかの部屋に行く訳でもないのでそれでよしとします😑
あとはどうしても覚えててほしい話は話しつつLINEでも要点まとめて送っておいたり。
本当に聞いてほしい話は実母かママ友に話します!
でもYUKINO★さんはお仕事の話もあるとなると聞いてくれないと困りますね(´・_・`)
会話ができない人間イライラしますよね!!
![マミムメイモムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミムメイモムシ
それは結婚してからそうなったのですか?結婚前は会話が成り立ってたんでしょうか?
昔からそうゆう節があったのなら
性格なので治してもらうのは難しいかも知らないですよね。。。
うちの主人は子どものことなんて
たまーに遊び相手になるくらいで
他は何もしませんが
夫婦の会話はあります。
イクメンであることより
夫婦の関係を良好に保ってくれてることの方が私としてはありがたいなぁと思ってます!
-
まあゆ
回答ありがとうございます😌
交際してたときは良かったんですが
結婚して同居が始まったあたりから
会話が減っていったように思います😣
半年はアパートに住んでたので
新婚なのもあったでしょうが
良好な関係でした😥
私の周りは会話なくていいから
イクメンであってほしいという方が
多くて欲張りなのかな?と
思っちゃいました😣- 1月15日
-
マミムメイモムシ
じゃぁ同居が問題なのかな?(笑)
ご両親もいるし
夫婦でわちゃわちゃしてる姿を見られるのが恥ずかしいとか!?- 1月15日
-
まあゆ
それはあるみたいです😢
4人目が欲しいと言われていますが
会話すらないのに?というと
それとこれとは話が違うとの
ことです😂
私は会話を大切にしてますが
旦那は仲良しが大切だと言ってて
なんか違うな、と思ってます😅- 1月15日
-
マミムメイモムシ
価値観の違いですかね?
私も会話ってすごく大切だと思ってるので、気持ちすごくわかります!
ご主人に、
私は会話をするのがすごく大切だと思ってるよってこと、伝えてみたらどうでしょうか?- 1月15日
-
まあゆ
伝えるのと反省というか
これからするよ!
みたいなことはいうのですが
その場かぎりで終わってしまって
振り出しに戻って喧嘩になって
という悪循環です(*´・ω・`)- 1月16日
-
マミムメイモムシ
じゃぁもう諦めるしかないのですかね、、、学習能力がないのか、治す気がないのか、どちらにせよ期待すると疲れますよね、
- 1月16日
まあゆ
回答ありがとうございます😌
一方的に喋り続けると
何で私だけ一生懸命なんだ?と
馬鹿馬鹿しくなって悲しくなります😣
義両親と話すことが圧倒的に多く
蔑ろにされてるような気がして😂
怒りのまんまんまー!
本当にそうですね!
会話って夫婦生活の中でも1番大事じゃないかと思うんですよ。
どんなに説明してもそれを理解してくれない!!
雑談だけでなく娘の幼稚園どこにしようかの話とかも聞いてるんだか聞いてないんだか。
虚しくなります。でも喋り続けます(笑)
まあゆ
旦那には近くに義両親がいて
おまけに弟大好きな小姑(同居)もいて
居心地いいんでしょうけど😣
息子と長女がたまに私の真似して
「会話!」「パパ喋らんな~」と
言ってくれるので
0ではないですが😂
私も夫婦生活の中で1番
大切にしてるのが会話です😊
男には理解できないのか
旦那が特別バカなのかですね😣