
コメント

さらさ
昔に卵巣嚢腫で手術しました( ¨̮ )
周りも割と多い病気でした。
6cmくらいを超えると手術になることが多いようです。
血液で腫瘍マーカーを調べたり、エコーをして内容物を調べます。
中身が水だと自然になくなることもありますよー。

あんず
発見がおよそ10年前に卵巣嚢腫の手術をしました。
生理中〈間違ってたらごめんなさい🙇♀️〉や妊娠するとホルモンの影響で大きくなる方もいるそうです。
私の場合は、1人目は大丈夫でしたが2人目の時に水がたまり30ml抜きました。安定期に施術してもらいました。
5センチ以上だと捻転する事もあるらしく、その際は激痛を伴うようです。ある程度の大きさにならないと手術はせず、経過観察になります。
大きさによりますが、腹腔鏡手術が身体に負担がかからないと思います。私は、見つかった時は既に3センチを超えてたような記憶があります。
今後も妊娠を希望するのであれば、主治医に相談する事で卵巣の正常部分を温存するように手術をして下さると思います(卵巣嚢腫核出術)。
友達で8センチまで腫瘍が膨れ上がってて気づかなかった子もいました。自覚症状がないから、発見が遅れる病気だと思いますが、発見が早くてよかったと思います。
-
あんず
ごめんなさい、最初の発見が…は間違って打ってしまいました💦
すみません💦- 1月15日
-
こっちゃん
水が溜まっていたのと3センチ超え嚢腫はべつものですか????
- 1月15日
-
あんず
別でしたよ。3センチ超えは良性腫瘍でした。髪の毛とか色々入ってました😅
手術後から3年くらい経過し、妊娠した後、手術した卵巣に水が溜まってるのがわかり、次第に膨らんできたので主治医と相談し抜いてもらいました!- 1月16日
-
こっちゃん
そうだったんですねー(>人<;)
3センチで手術されたんですか??- 1月16日
-
あんず
確か最終6センチくらいになりました💦見つかってから、1年以内に大きくなった気がします。元々ホルモン異常だったので^^;
- 1月16日
こっちゃん
中身が水だとエコーでは黒くうつりますか??
私は白っぽかったので皮様膿腫とか言われました(>人<;)が、2件目の病名では血の塊の様にも見えるし無くなることもあるとも言われましたー!
まだ1.8センチなので中身の検査する程でも無いとも言われました(>人<;)
さらさ
エコーの写り方は忘れてしまいましたが、皮様嚢腫だと勝手に消えることはほぼないはずです。
先生も、よくある割と簡単な病気だからね( ¨̮ )的な軽い感じなのでそこまで心配しなくて大丈夫ですよー!
私は妊娠前に取りましたが、
大きくならなければ、出産の際に一緒に取る事もできるよ( ¨̮ )と言われました。
こっちゃん
軽い感じなんですねー😭
安心しましたー!!!
私めちゃくちゃビビリなのでもう不安しか無くて😭