
1歳半検診で前歯の小帯が低いと指摘され、将来の歯並びの問題が心配。レーザー治療についての経験や同じ悩みを持つ方の意見を知りたいです。
この間、1歳半検診がありました。
その時前歯の小帯?が低いのが気になると
言われました💦
レーザーで焼いて治療しないと、
大きくなった時すきっ歯になって
その周りから黒く虫歯になりますよ。って
ズバッと言われてしまいました😰
でも今は1歳半。
さすがに歯医者に行ったらギャン泣き級になります😭
もっと大きくなったら、
歯医者がトラウマになったら困ります💦
私と同じ事を言われた方いらっしゃいますか??
またレーザー治療はしましたか??
- ねも(7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳2ヶ月の子ですが、すきっ歯になる可能性あると歯医者で言われています。
でもまだ小さいから経過観察になっていますよ🤔💦
そんなにズバッと言われると不安になりますね😢
お家の近くに小児歯科はありませんか?
小児歯科だと、お母さんの膝で診てくれたりしますよ💡

退会ユーザー
上の前歯の付け根の真ん中のところですかね??違ったらすいませんね。
今 3才4ヶ月になる上の子が1才半の時【歯磨きを嫌がって毎回ギャン泣きする】という事を市の歯科検診で相談したことがあります。そのときに「上唇小帯のせいだね。歯ブラシが当たっちゃって痛いんだろうね。」と言われましたがレーザーでの治療の事や、今どうにかしたほうがいい などは何も言われず…
3才2ヶ月ごろ、転んで前歯を打って「歯磨きで痛がっていたはずの筋が切れちゃった!!」と焦り、念のため歯医者に行ったら「上唇小帯が切れちゃったから血が出てるんだね!不幸中の幸いというか…いずれ上唇小帯切らなきゃいけない感じだったと思うから、転んだ拍子に切れて良かったね!歯医者で治療すると歯医者がトラウマになっちゃうからね(^_^;)」と言われました。
上唇小帯については歯磨きが難しいぐらいで、そこまで気にしていませんでしたが、のちのち切らなきゃいけなくなる場合もあるようですね。
でもうちの子は3才すぎてから、しかも転んだ拍子に切れちゃった…という感じなので、そんなに焦らなくても良いような気がします。
-
ねも
コメントありがとうございます😊
上の歯の付け根のところです!
転んで切れてしまったんですね💦
お話を聞くと、そんなに気にしなくてもいいんですね!- 1月15日

のえる
4歳の次女ですが、上唇小帯がまだ低い位置にありますが、歯科医には永久歯に生えかわるまで、このままでと言われましたよ。
その時、まだ低い位置にあったら麻酔して切るのかなと思います。
-
ねも
コメントありがとうございます😊
乳歯が抜けたら、麻酔をして切るって事ですかね??
その時だと、少しは大きくなってるから歯医者は嫌がらないですかね??- 1月15日
-
のえる
1歳半検診から3ヶ月ごとに検診とフッ素を塗りにいっているので、慣れていて毎回嫌がらずにしているので大丈夫かなと思っています。- 1月15日
-
ねも
そうなんですね!!
フッ素はやっぱりやった方がいいでさか?- 1月16日

みわ
長女が同じく一歳半検診の時に言われました。でも切れやすいので歯磨きしている時とかこけてしまった時とかに勝手に切れてしまってレーザーしたりする子は少ないよと言われました。3歳半検診で相談したのですが、いつのまにか大丈夫になっていた様です😆私がレーザーで焼くと言われたのは、小学校入学のタイミングくらいでという話でしたよ。
-
ねも
コメントありがとうございます😊
歯磨きをしていても切れるんですか!?
大きくなればだんだん上がっていくっては言われたんですが🤔
レーザーは小学校入学のタイミングならまだまだ先ですね!!- 1月15日
ねも
コメントありがとうございます😊
言われた時不安になりました。
近くに小児歯科はあります!
少し考えてみます☺️