
コメント

けろす
私が通っている産院には無痛があったので迷ったんですが、金額が20万くらいかかるのと計画分娩になるということが気になったので普通にすることにしました。
まだ出産してないのでどれだけ痛いかわかりませんが…f^_^;)
もっと普及して気軽な金額でできたらいいのになぁ。

★シロとチロ★
私は普通分娩も無痛分娩も味わいました✩︎⡱
出産→痛いですT^T
でも生まれた我が子を見るとその痛みは本当に忘れちゃうんですよ✩︎⡱
それより、私は産後の子宮の収縮の方が痛くて辛かったです(xдx;)
そっちを無痛にして欲しい位です(笑)
今後、兄弟を考えてらっしゃるのならどちらも経験してみてもいいかと思います◡̈⃝︎⋆︎*
もし無痛にされるのなら早めに転院して分娩予約しないと分娩予約すら取れないかもですよ。
-
しましまあすか
コメントありがとうございますε٩(๑> ₃ <)۶з
どちらも経験されたんですね!!☆
確かに子供の顔を見たら全部忘れちゃいそう、、早く会いたい!✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
そうですね!早めに答えを出して予約したいと思います(*゚▽゚)ノありがとうございます♪- 2月2日

kssym
初めまして( ¨̮ )
私も陣痛くるまで本当に怖くて覚悟できなかったのですが、なんだかんだ女の人は痛みに耐えられると思います(・0・)陣痛には終わりがあるし、私はどっちかというとお産してからのほうが痛い思いしました(笑)オッパイも痛いし、便秘で痔にもなるし。。。今では陣痛の痛さなんて忘れてしまったくらいです。無痛分娩が悪いとかではないですが、やっぱり陣痛を味わっての出産だと達成感?があります(*ˊૢᵕˋૢ*)今2人目妊娠中ですが、やっぱり陣痛くると思うと恐怖で耐えられるか心配です(笑)
-
しましまあすか
コメントありがとうございます(^-^)/
出産し終わっても痛いことが沢山あるんですね、、本当に母になるって大変な事なんですね₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
達成感、、味わってみたいです!笑- 2月2日

きゃりー06
無痛分娩で出産しました!
私は痛みに弱いので妊娠当初から無痛分娩に決めていました。結果、とっても良かったですよ!(もちろん完全に無痛なワケではないので、陣痛も経験しましたが……。)
落ち着いて出産に臨むことが出来ましたし、産まれてくる我が子をしっかり見ることが出来ました。もし次があるなら絶対にまた無痛分娩を選択します。
無痛分娩にあたっては、病院によってやり方や対応日時などが違うのでよく確認するといいですよ!
-
しましまあすか
コメントありがとうございます♪
無痛分娩にしたんですね₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
痛みに強い方だと思うんですが、我慢は出来るけどイキむとなると不安で、、
無痛分娩の費用はどれくらいでしたか?- 2月2日
-
きゃりー06
そうなんですね〜。
無痛分娩のメリットは痛みを和らげることのほか、産後体力の回復が早かったり、胎児が大きい場合、出産時の母体への負担軽減などもあるみたいですよ!
出産費用は+10万でしたが、その他も含め合計では83万円でした。。高いです。。(出発一時金除いて41万支払いました)
でも、その価値はありました!!- 2月2日

shii-mama
私も最初は無痛にしようかと
考えたこともありましたが、
お金もプラスでかかりますし、
無痛にすることで力を入れる
タイミングがわかりずらいと
聞いたことがあります。
また陣痛中は赤ちゃんも
苦しいと聞いたことがあるので
赤ちゃんと一緒にがんばるためにも
私は普通分娩で産みました◎
陣痛は痛いですがなんとかなります!
-
しましまあすか
コメントありがとうございます(^-^)/
そうですね、、痛みはなくなる分色々デメリットもありますよね。
赤ちゃんも苦しいのか、、一緒に頑張ってると思うと痛みにも耐えられそうですね₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*- 2月2日

SOUN
たまたま実家の近所が無痛をしている産院でした。私は三姉妹で3人とも無痛にしようと思っていたのですが、姉は太りすぎて陣痛促進剤をしてもなかなか産まれず帝王切開。妹は途中高血圧になり入院、生産期に入り破水し赤ちゃんの心拍が弱くなってきて緊急帝王切開。。私は頑固な逆子で帝王切開。。。
出産て、予想しない事が起きるんですよね(^◇^;)
そこで本題ですが。
私が2人目出産で入院中に赤ちゃんだけ日赤へ運ばれる患者さんがいました。
どうも、無痛分娩の出産の方だったようです。看護師さん曰く無痛分娩の場合、イキむタイミングが人によっては難しいみたいで、赤ちゃんに危険な事態が起きたみたいです。麻酔の効き具合にもよるみたいですが、、
説明は受けると思いますが、こちらの痛みを緩和する分リスクも理解しないといけないです。
あと知人は、高い料金払って無痛にしたのにめちゃくちゃ痛かった!と憤り隠しきれない様子でした(^◇^;)
私は予定帝王切開でお腹痛めて産んでいないので、普通分娩への憧れは消えません(._.)相当痛いみたいですけどね…
-
しましまあすか
コメントありがとうございます(^-^)/
そうなんですか!色々あるんですね、、勉強になります₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
痛くない以外あまりメリットはないのかな、と思い始めました(._.)
子供の為なら痛みも耐えられるような気がしてきました!- 2月2日
-
SOUN
きっと痛みも良い思い出になりますよ〜^ ^
万一何かあったら一生背負って行く事になりますから…
何よりも今のお身体お大事に☆
無事にご出産、お祈りしています(*^^*)- 2月2日

りんりん☆★
私も1人めは普通で二人目3人目は無痛にしました!
産後の回復が違いますね☆
プラス5万でした!
陣痛はあるし麻酔のききかたも人によって違うけど産まれる瞬間はほんとに痛くなかったです!賛否両論ありますが両方経験されてもいいかもですが、無痛は精神的に良かったです♪気の弱い私には!
-
しましまあすか
コメントありがとうございます(^-^)/
回復が違うんですね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽それは有難いですね!!♪
5万円で痛くなくて回復も早いとなるとやっぱり無痛分娩に惹かれますε٩(๑> ₃ <)۶з- 2月2日

退会ユーザー
出産はまだですが、無痛の予定です(^^)
無痛分娩の方が赤ちゃんへの影響も少なかったり、途中で帝王切開に切り替わるときも、あらかじめ麻酔入ってるから移行しやすいって先生から聞きました。
私のとこは無痛費用7万円で、初産は痛みを感じ始めてから麻酔使うから、計画分娩にはしないそうです。
今からドキドキと楽しみです(*^^*)
しましまあすか
コメントありがとうございます(^-^)/
20万円!!高いですね(._.)
私は5.6万ほどって聞いたので悩んでます、、
本当にもっと安くなればいいですよね(^.^)