
新生児の便秘について相談です。便が出にくくて肛門刺激で出し切ってしまい、自力で出すのが難しいようです。皆様のお子さんはどうでしたか?
先輩ママさん達に質問です😔
我が子は新生児の男の子なんですが、昨日から便がなかなか出ず、11時間ほど貯めてしまい、肛門刺激で出し切ってます。💦😒😓
今日も朝の8時頃から6時頃までほんとの少量しか出ないです😓
旦那は刺激しすぎてもダメだと言うんですが……
気張って大泣きしているのを見て、お腹をマッサージしたりするんですが、なかなか自力で出すのが難しいみたいで😓
結果、肛門刺激をしたら全てだしきった感じでした😓
皆様のお子さんはどんな感じでしたか?
よろしければ、教えてください😣🙏💦
- なお(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3日くらいなら様子見で大丈夫と病院で言われたことあります!
4日目くらいになると出してあげたほうがいいけど
1日、2日出ないのはその子のペースかもしれないので気にしなくて大丈夫って言ってましたよ😊
うちもそのくらいのときに3日程出なかったんですが突然ぶりぶり出しきってました😂

まいちん
退院後からずっと便秘ぎみでした!わたしはまる2日でなかったら綿棒浣腸してました!ちょうど1ヶ月くらいから自分で出せるようになったので、でないときは浣腸して大丈夫だと思います😊
-
なお
我が子も病院ではこまめに出ていたんですが、退院後はお腹に溜めてるみたいで……😅
1ヶ月ほどで自分で出せるようになるんですね😊
私の子もそうだといいなぁ😊
我が子が踏ん張りでなかなか出ない時は手助けしていきたいと思います!
アドバイスありがとうございます。- 1月15日

スカイ
うちの子も気張って泣く時あるんですがその時はお腹のマッサージと
足をいちに、いちに、って動かしてます(^^)
そうすると腸が刺激されるのか
しばらくしたらぶぶぶーっと
出します\(^^)/
-
なお
私もマッサージをしてみたんですが……
なかなかでなくて大泣きするばかりなのでどーしよーって感じで困惑してました😓
マッサージもこまめにした方がいいのかもしれませんね😊
足のマッサージも取り入れてみようと思います!
アドバイスありがとうございました!😊- 1月15日

京
3日でなければ綿棒。また3日でなければ綿棒。それでも出なければ小児科へ受診してね!と産院では教えてもらいました😊
苦しそうな時は首を支えながら縦抱きにしてあげるとゲップやオナラが出やすかったりでお腹の張りもマシになるようでした!!
-
なお
なるほど!
縦抱きもお腹が楽になるんですね😊
次、しんどそうな時は試してみようと思います!
ありがとうございます。😂🙏💗- 1月15日

ママリ
うちの子は自力でなかなかしてくれず、同じく生後1ヶ月はお腹がつらいのか唸りながら泣くので、綿棒浣腸やグリセリン浣腸で排便コントロールしてました。
今は綿棒浣腸を一日に3~4回してこちらが出してあげている感じです😢
コントロールしてあげてるので
激しく泣いたり、唸って苦しそうにすることはなくなりました。
-
なお
ですよね。😔
私もそんな感じです😓
綿棒で肛門刺激をしすぎるのもだめなのかなーとか思いつつも我が子は唸り出すはしまいには大泣きしだして苦しそうなので、早くなんとかしなきゃ!と焦ってしまいます😓
そのお話を聞いて少し安心しました!
ありがとうございます。🙏💗- 1月15日
-
ママリ
あの苦しそうな感じ、こちらもつらくなりますよね😭
私もどうにかしてあげないと!💦と焦ってました😢
小児科でヒルシュスプルング病疑いで注腸造影をしましたが異常なしてほっとしているところです😌
でも未だに自力排便は時々だけで、ほとんどこちらが主導です😭
肛門刺激はしすぎてはダメということはないと調べたら載っていたので、本人が楽になるのであればと続けてます。
お互いスムーズにウンチ出来るようになるといいですね😌✨- 1月15日
-
なお
ほんとにそうですよね!
我が子の辛さが伝わってきてほんと母としても辛かったです😭
お子さんの病気の疑いが晴れて良かったですね☺️
でも、2ヶ月でも自力は難しいんですね😓
それと刺激をしすぎてもダメというわけではないんですか!
わざわざ、教えて下さりありがとうございます😭🙇💗
本人が苦しそうなのにただ眺めているだけなんて、ママの方はみんなできませんよね!
ほんとにありがとうございました!🙏💗- 1月16日
なお
なるほど!😓
心配しすぎですね笑笑
ちょっと安心しました!
息子本人は踏ん張ってるんですが、数分数十分くらいは様子を見てるんですが……
なかなか出ずって感じで😅
このような排便の仕方が続くようならお医者さんにも聞こうかと思います😅
アドバイスありがとうございました!