
コメント

退会ユーザー
乳腺専門のクリニックはお近くにないですか?
早めの受診がいいかと思います…
視触診やマンモグラフィ、超音波などの検査がありますよ🧐

退会ユーザー
右胸にあります!
私も19歳くらいの時に気づいてすぐ乳腺外来のある病院に予約とって行きました!マンモと超音波やりましたよ☻
生理前や妊娠時に痛くなりますが悪性ではないので放置してます。
授乳中だと出来るかなどわからないですが相談してみたほうがいいかもです😔
-
ママリ
TFさんはすぐに受診されたのですね😭✨
TFさんは診断された結果しこりは何と言われたのでしょうか?
もし差し支えないようでしたら教えてください😊
ミルクで育児中ですので母乳はもはやでてないに等しいのですがそれでも乳腺外来がやはり早そうですね😚- 1月15日
-
退会ユーザー
四年ほど前の話なのでなんと言われたか曖昧なのですが、悪性ではないもので良性腫瘍で大きくなるようならば取り除く手術かな〜と言われました!
預かり所がある病院などあればいいのですがなかなかないですし、まだお子さんも小さいので大変ですよね😔
早く安心できますように!- 1月15日

ゆう
7年前ぐらいから左胸にしこりあります!仕事でエコーが使えたので、自分で見たり技師さんに診てもらったりして、良性と判断してました。念のため出産前に乳腺外科を受診して、エコーと細胞診までやってもらいました〜💉
授乳中でもエコーはできると思うので、乳腺外科を受診してみてください😊事前に電話してベビーカーオッケーかどうか聞いてみる、または土曜診療のところを探して旦那さんに見ていてもらうかですね!
-
ママリ
エコーである程度良性か判断つくのですね😊✨
因みにゆうさんの場合はどの様なしこりの症状名など診断をされたのでしょうか?もしも差し支えなければでいいので教えてください😊
細胞診とはどんなのでしょうか?痛いですか😱⁉️
早めの方が良さそうですので乳腺外来に電話してきいてみます😆🎶- 1月15日
-
ゆう
ある程度は形と血流で判断できるのですが、見た目良性でも悪性の場合がある形もあるんですよー💦なので、本当に良性かどうかを細胞診します💉細胞診は、注射針を刺して腫瘍の細胞を抜く方法です💡針の太さによると思いますが、私は痛くなかったですよ😊痛がる人は痛がりますけどね💦💦
私は5mmぐらいのしこりで、乳腺腺維腫でした!授乳中に大きくなったのですが、卒乳したらまた小さくなりました〜🙋♀️- 1月16日
-
ママリ
遅くなりました💦
お詳しく教えてくださりありがとうございました💕
受診した結果嚢胞だと言われましたー😅
大きさもゆうさんと同じくで5ミリくらいと言われました!
5ミリでも結構触るとわかるものですね😳
大きくなってきたり異変があったら細胞診ともいわれました😂- 1月20日
-
ゆう
嚢胞でしたか!よかったですね😆
5ミリぐらいでもコリコリとわかるもんですよね💡嚢胞もたまーに大きくなることがあるので、経過観察でしょうね💦でも大抵はそのままなのでそこまで気にしなくて大丈夫かと😊針刺すのはできるなら避けたいですもんね😭- 1月20日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございました!
ゆうさんに詳しく教えて下さり勉強になったし元気が出ました😚
実はあごにも嚢胞があるので嚢胞が出来やすい体質なのかもしれません😭
嚢胞との事で一安心だったので育児頑張ります😂- 1月23日
ママリ
母乳はほぼでていないのですが、その場合でも乳腺科がベストですかね😭®️さんはすぐに受診されましたか?
娘を連れ出さなくてはいけないので悩んでおりました😰