
6月に出産予定で、2歳半の娘がいる女性が、産前の準備や出産体験について相談しています。産後1ヶ月は実家に帰る予定で、夜中の緊急時の対応や上の子供のことも気になっています。2人目の出産経験を持つ方のアドバイスを求めています。
出産についてです。
6月が予定なんですが、出産月は
上の娘は2歳半くらいになります。
現在アパートで生活してて
旦那の仕事からの帰宅時間は
基本的に夜はよっぽどのことが
ない限りは20時前後
遅い時は22時過ぎとかもあるくらいです。
産後は実家に1ヶ月ほど
帰る予定なのですが
今のところ、産前は帰る予定ではないです。
でも、最近1人目の時の出産とかを振り返ると
1人目の時は夜中破水して母に病院まで
送ってもらったのを考えて
色々考えています。
2人目の出産を経験されてる方
産前はどのようにされましたか?
また家から病院まではどのような
流れだったりとか、上の子はこんなしてたって
いう経験を教えて頂けると嬉しいです
- まあにゃ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
経験者ではないですが、現在同じような状況なのでコメントしました!
私も6月下旬頃出産予定、その頃息子は2歳8カ月です。
旦那は朝も早く残業続きで、遅いと0時過ぎることもあるため、今回は予定日1週間前くらいから実家に帰ろうかと思っています。
まあにゃさんは、ご実家、病院、自宅の距離はどのくらいですか?
日中など、旦那さんがいない時に陣痛が強くなったり破水が起きた場合…
娘さんが心配なので…
予定日前からお母さんに手伝いに来てもらうとかした方が安心だと思います💡
まあにゃ
コメントありがとうございます!
なんか、凄い状況が似ていて嬉しかったです。
実家は30分くらいです!
病院はアパートから10分くらいです。
でも、途中途中渋滞箇所があります
実際、1人目の時は実家に帰って
今の病院と同じ位の距離の病院に
行ったので実家に帰っても大丈夫な
距離とは思います。
1人目の時、破水だったんで
もし2人目も破水だったらと思うとゾッとしてるんですよね!
しかも、予定より10日早く破水でして...
やはり、前にも帰ること考えてた方が安心ですよね...😫
退会ユーザー
実家が30分で、病院が10分くらいなところも同じです🤣
かなり奇遇ですね❣️❣️❣️
破水もかなり慌てると思いますが、陣痛始まってからも1人で自分の痛みと闘い、更に子どもの世話となると…
かなり大変だと思います😨🌀
頼れる環境なら、この時ばかりは甘えて頼ってもいいと思いますよ✨
10日も早く予想外の破水の場合もあるんですね🌀
2人目だと、更に心配事増えますよね、、、
旦那さんやご実家にも協力してもらって、お互い元気な赤ちゃんに会えますように🎶💕