※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトにゃ
妊活

不妊治療をしつつフルタイムで働く方がどのくらいいるか知りたいです。治療中のストレスや職場での対応について悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか?

いつも皆さんの質問に
勇気づけられたり、共感したり、涙したりしています。

不妊治療をしつつ
フルタイムで働いている方って
どの位居ますか??

私は現在41歳で
治療に入る前に職場で
シフトの件で迷惑かけると思いますがと説明したのに、かれこれ半年以上なかなか授からず…
最近では、色々言われてます(。•́_•̀。)
シフトで交代し穴は明けてないのに

リセットされ
病院に行く度に次の診察日を指定される度にドキドキして憂鬱になってます。
不妊治療にストレスも良くない…のに…。

皆さんはどうしてますか?

コメント

ちーちゃんmama

あたしはフルタイムなおかつ
夜勤や早番のある変則勤務をしながら
無排卵の治療で月1位で病院に通ってます!!!
本格的な不妊治療になると
月1の通院では済まないですよね…
あたしもまだ本格的な不妊治療ではないので
自分の休みに合わせての通院なんですが
本格的な不妊治療になれば
仕事はどうなっちゃうのかな
って心配があります( •o•`;)
先月流産しちゃいましたが
妊娠まではいけたので
とりあえず今までの治療で
排卵させてって感じで
様子見ようかなとは思ってますが。

がんこさん

私も1年程、フルタイムで働きながら現在はタイミングで頑張っています!

シフトで尚且つ先にことわりも入れたとのことなのに、お辛い状況お察しします…

私はもう、感謝しつつも割り切ってしまおうと思っています!
もし別の理由でも融通が必要な同僚がいれば、次は私がフォローしようというような使命感にすり替えて考えています。

私にはやはり、家族のことが最優先なのだから!!と…

お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね!!
頑張りましょう!!

いちご🍓

私も正社員でフルタイムで働きつつ今、不妊治療の人工授精を行っています。
不定期に休みをもらう事になるので同じ部署の人達には事情を話協力をしてもらっている状態で、本当に感謝しています。

しかし、この状態が長く続いたらと思うと不安になります。
ですので、トトにゃさんの気持ちすごくよくわかります。
でも、子供は絶対に諦めたくないので他の人が困っている時は今まで以上にフォローし迷惑かけてる分努力していこうと思います❢
お互いに赤ちゃんが来てくれる事を信じて頑張りましょうp(*^-^*)q

wayaca

おはようございます(^^)

まだタイミングの段階ですが..
私もフルタイムで働いてます。
トトにゃさんのように会社に伝えておこうかと思ったのですが、始めるまではすぐ授かれると思い込んでいたこともあり伝えませんでした。その後も社内でオメデタが続いたこともあり治療のことは言いづらくて、今は「不定期だけど病院に行く必要がある」と女性の上司1人にだけ言ってます。

今は営業をしているので外出時に病院へ行く事もできるのですが(病院へ行った時間を勤務時間から控除してます)、春からは完全な内勤になる可能性が高いので、
春までに‼︎という焦りが少しあります(^^;;

お互い仕事との両立は大変ですが、一緒にがんばりましょ( ´ ▽ ` )

トトにゃ

お返事おそくなりました
m(_ _)mありがとうございます。

流産…辛いかったですね…
私も籍をいれ、解禁(笑)してたぶん、一回目で妊娠したのですが、流産してしまい、それからは一度も妊娠せず今に至ります。まきねぇさんは、変則勤務大変ですね…

お互い早く赤ちゃんがやって来ると良いですね♪

一番最初のコメントありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

トトにゃ

お返事おそくなりました
m(_ _)mありがとうございます。

仕事も大切ですが
自分達家族も最優先…
そうですよね…

がんこさんはお幾つですか?
私はたまには治療をお休みしようかとも思うコトもあるんですが、毎月の生理の後1回、1回がきっともう貴重だなと思う始末で…ストレスを抱えながら治療しても悪循環かも知れないですけれど…(笑)

融通を利かしてフォローしてる
つもりですが、
足りないのかな…

赤ちゃん来てくれるコトを信じて頑張りましょう(*´ω`*)ありがとうございました。

トトにゃ

お返事おそくなりました
m(_ _)mありがとうございます。

私もタイミング治療をしています。今期はクロミッドは辞めて注射になり、毎日病院へ行ってます(TT)ただ注射だけなら時間外でやってくれるので気持ちが楽、ですが…
私もすぐに授かるかと思ってました…社内でオメデタが続いて辛くなかったですか?

私は同僚の仲良しさんが私が、流産した後オメデタになり辛い思いをしました…

営業をしながらの病院も
大変ですね…お疲れ様です。
産婦人科って混んでますよね󾭛

コメントありがとうございます♪
wayakaさんにも赤ちゃんが来ますように╰(*´︶`*)╯♡

トトにゃ

皆さん温かいコメントありがとうございます。

質問を投稿した時ホントに
気持ちが辛くなってしまい、
ストレスでどうにかなってしまいそうでした…

でも同じ様に辛い思いをして
頑張ってる人がいるって
励まされました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

1日でも早くみんなに赤ちゃんが来ます様に…

ホントにありがとうございました♪

wayaca

タイミング治療、一緒ですね(^^)
同僚だけでなく友人もたくさんオメデタで..正直めちゃくちゃ辛かったです。夫に思いをぶちまけ何度号泣したことか(^^;;笑

明日も病院ですが..
土曜日だし混んでそうです(^^;;

辛いときにはまた吐き出しちゃってくださいね。
もちろん嬉しいことも(^^)
私も周りにこういう話をできる相手がいないので、この場にすごく頼ってます。
またココでお会いしましょー♪♪

トトにゃ

お返事おそくなりました
m(_ _)m

コメント飛ばしてしまったみたいでごめんなさい…

みかんさんは人口受精と言うコトで、タイミング治療よりもきっと病院に通う状態ですよね?

私もこんなに長引くと思ってなかったので、きっと職場の人も又?って言う感じになりつつあるのかも知れません…

フォローをしてるつもりですが
努力と気持ちが不足しているのかなぁと自己嫌悪になりつつもあります(。•́_•̀。)

なので気持ちを分かってもらえると言うコトだけで、ものすごく救われます♪
ありがとうございます。

信じて頑張りましょうね╰(*´︶`*)╯♡

トトにゃ

お返事ありがとうございます。

明日病院なんですね?
卵胞チェックですか?
私は今日午前中休みをもらい行ったのですがまだ排卵が置きそうもないと言われて無駄足になってしまいました(;_;

wayacaさんの病院は産科もありますか?
私の行ってる病院は産科もあってリセットしてしまった時に行く治療程キツイ時はないです…

明日病院気を付けて行って下さいね( ´﹀` )ありがとうございます♪早く嬉しい報告したいですね♪

wayaca

明日は着床しやすくなる注射をして薬をもらうそうです。
初めてなのでどんな感じか分からないんですが。

産科ありますよー
なのできっと明日はご主人付き添いの方もいらっしゃるかと..(^^;;
泣きそうになることもありますが..
いつか私もそうなるよう願いながら行ってきまーす( ´ ▽ ` )ノ

ではまた♡