![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりものが気になるが、内診は不安。お子さんの健康が心配で相談できず、迷っている様子。
おりものが気になる…
いつからか、少し黄緑がかった固めのおりものが気になります…。おりものが増える時期だということはわかってるけど、黄緑がかった、は医師に要相談ですよね…?
前回も溶連菌でひっかかって陣痛中のルートが鬱陶しかったし、早く相談したら感染のある場合は対応してもらえるのか…
しかし!!
↓ここ質問
おりものの相談したら内診されますよね??
ずっとお腹の張りがきつくてしんどくて、でも内診して万が一にも安静っていわれてもムリだし、下の子が早産の危機になったとしても入院はムリ…
生まれてくる子の健康安全が第一でしょって言われても、障害難病持ちの上の子の健康安全も同じくらい大事です。私は欠けられない。
それが気になって言い出せない…
だけど下の人になにかあったら障害児二人見れるのか…
詰んでるな〜…
- マママリ(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私もこの前、黄緑のおりものが出ていて
気になったので、検診の時に先生に聞いてみたのですが、痒みがない、ブツブツが出来ていたりしていないなら、大丈夫!って言われて、内診なかったです😳
私が通っているクリニックの場合は、、なので、確実な事は言えませんが😫💦
マママリ
返信有り難うございます!
なら大丈夫かな〜という気持ちになりました。
あと何週かすると内診もふくまれてくるので、そのときには検査があるだろいし、生活する分にはなにか気になることがあるわけでもないので、もう少し放っておこうかと思います