
お食い初めフォトで家族ショットを撮りたいが、お宮参りフォトのタイミングを逃した。お食い初めフォトでの家族ショットが一般的でないため、違和感があるかどうか悩んでいる。月齢が合わないがお宮参りフォトに変更すべきか悩んでいる。
お食い初めフォトをスタジオに撮りに行く予定です。
タイミングを逃し、お宮参りフォトは撮れませんでした。
家族三人でのきちんとした写真がないため、お食い初めフォトは三人でのショットもお願いするつもりですが、違和感がありますでしょうか?
というのも、お宮参りフォトでの家族ショットはよく見ますが、お食い初めフォトでの家族ショットは見たことがありません。
お食い初めはスタジオではなく、料亭や自宅でのセルフ撮影が多いですよね。
スタジオを予約している日は、100日より15日ほど早く、お宮参りの時期より2ヶ月強遅いです。
家族ショットも撮りたいなら、月齢は合っていないけれどお宮参りフォトに変更したほうがいいと思いますか?
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ぱぴこん
うちは100日の時に一緒にお宮参りの写真も撮りました😊
3人での写真はきちんとした家族写真じゃなくて
息子はきぐるみ、夫婦はお揃いのパーカーで
ラフな写真を残しました🙋🏻♀️
様々な撮影の形があるので良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
冬生まれだったこともあり、お宮参りとお食い初めを一緒に行いました✨
スタジオアリスで写真も撮りましたが、3ヶ月でお宮参りで撮りましたよ✨
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
冬生まれの赤ちゃんは、赤ちゃんのことを考えてお宮参りが延期になることが多いですよね。
お宮参りフォトも、3ヶ月くらいまでなら全然OKなのかもしれませんね。
お宮参りとお食い初めを一緒にすると、長丁場になって大変ではなかったですか?😊- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ならまだ大丈夫だと思います✨
むしろ1ヶ月の時より、笑顔も出るので笑顔の写真も取れました✨
アリス10時→お昼ご飯→お宮参り→夕食にお食い初めと1日がかりでしたが、ちょいちょい休憩や授乳しながら大丈夫でした☺️- 1月15日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
笑顔の写真、可愛いですよね✨
3ヶ月のときに撮られてよかったですね😊
私もできれば笑顔の写真が欲しいです。
詳しくありがとうございます☺
車なし、夫と二人きりなのでそのスケジュールは真似できませんが、理想的です😍- 1月15日

ママリ
我が家は生後1ヶ月でスタジオ撮影するのは子供が疲れてしまいそうで心配だったのでお宮参りフォトは撮らずにお食い初めから撮ってます☺︎
先日も三男のお食い初めフォトでスタジオ撮影デビューしてきました✨
家族写真を撮ってもらったこともありますが、家族写真ってだけで凄く記念になるので お宮参りだから、お食い初めだから というのはあまり気にする必要ないと思います(´ω`)
どうしても気になるならお子さんはお食い初め衣装じゃなく他の衣装を選んで普通の家族写真として撮影してもらうのも良いかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お食い初めフォト、小道具が可愛いですよね🐟
あまり形式に囚われずに、家族写真の撮影を楽しみたいと思います😊- 1月15日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
今はナチュラルテイストの写真が流行っていますよね🎵
素敵だと思います😊
一緒にすると、価格がアップしたり時間が長くなったりしましたか?
私は気にしないのですが、夫はノリノリでの撮影ではないため、価格が高かったり時間が長いとどう思うかなと思いまして💦
ぱぴこん
スタジオアリスで撮ったんですがアリスは
残す写真やアルバムなどで料金が変わってくるみたいです💦
衣装代は無料ですし何着でもOkって感じでした🙋🏻♀️
撮影も子供の調子が良ければささっと終わります😆
はじめてのママリ
再びご回答ありがとうございます。
スタジオアリス、人気ですよね😃
何着でもOKなのは嬉しいですね~✨
子どもの調子次第なのですか❗
ご機嫌だといいなぁ☀