 
      
      手取り24万の夫のお小遣いは2万円です。ボーナスの際は別途ボーナスの5…
手取り24万の夫のお小遣いは2万円です。ボーナスの際は別途ボーナスの5パーセント渡します。
お昼は夫の希望でお弁当を持たせています。
タバコは吸いません。地元が遠く、友達との飲み会は年1です。その際はお小遣い内でお願いしています。会社の飲み会は年2で、会社負担分もあるので実費の半分を家計で渡すという形になりました。
髪は私が元美容師なので私が切っています。
もちろん通信費ガソリン代別です。
しかし夫は毎月お小遣いを使い果たします。
内容はほとんど食べ物です。(車のパーツ?の支払いもたまにあります)
休日食べるお菓子や、今日俺おごるからラーメン食べに行こー!とかそんな感じです。
別に使い果たすことも内容も夫のお金なので文句はありません。
ただ、パンツや靴下、ヒートテックが破れても買いません。そのまま使い続けます。買いなよと言っても、今度にするーと使い続けます。
靴下はさすがに人目に触れるので私が捨てますが…。
洋服も同じものしか着ません。
いやいや買おうよ…そういうのにお小遣い使おうよ…とは思いますが、でも別にそこまで気になりません。勝手にしてくれーて感じです。
実母が家に来た際、干してある夫のヒートテックを見て
破れてる可哀想と大騒ぎ。
上記を説明しても、可哀想可哀想と。
更には、妻の役割を果たしていない。そんなケチケチした奥さん、逃げられるのも時間の問題と言われました。
夫には何度か、必要なものを家計で買うから自由に使えるお小遣いを減らすのと今のままどっちがいい?と聞いたら今のままと言われたのでそうしています。
お小遣い内で下着など買わせるのは可哀想なんでしょうか。そんなにケチケチしてますか…
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            まままり
さすがに下着とか肌着とか必要最低限のものはお小遣いからたと可哀想ですね😅
会社の飲み会も年2回なら仕事と考えて使った分の全額渡してあげたいです。
 
            グク♡
下着など小遣いから買うって初めて聞きました(´・ω・`)
さすがに可哀想だと思います(^^;;
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 そうでしたか…
 差し支えなければ旦那さんのお小遣い何に使っているか教えていただけますか?- 1月15日
 
- 
                                    グク♡ うちの旦那は 
 たばこ、飲み代、昼代、遊び代、美容室代が大体だと思います!- 1月15日
 
- 
                                    ママリ お昼代込みなんですね!失礼ですがおいくらですか😞? - 1月15日
 
- 
                                    グク♡ うちは、5万5千円です! 
 ちなみに手取りは、ゆいゆいさんの旦那さんと同じです(・∀・)- 1月15日
 
 
            のだ
うーん、月に2万渡していて、なおかつ特別お金のかかる趣味もないならヒートテックくらいお小遣いで買えば…って思っちゃいますかね…笑
うちの旦那もお小遣いはほぼお菓子とかスイーツに使ってますが、月5000円でいいよ、と言われてるので下着とかは家計の方から出してます。本人が服装に無頓着なのでやはりペラッペラになるまで着続けて、こっちが買わないと新しく買うことがないです。義母にあーだこーだ言われたくないですよね〜〜〜〜
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 ヒートテックや下着なんて毎月買うものじゃないし、と私もそのように思ってしまっていました。。
 私も本当はそのように管理したいです😭
 義母じゃなくて実母なんです、、夫にケチな娘でごめんねーと言っていたみたいで。。本当あーだこーだうるさいです😞- 1月15日
 
 
            退会ユーザー
会社の飲み会は全額家計からです。
飲み代(家飲みでも)、煙草、ゲーム代(PS4のパーツ?やヘッドホン等)、など娯楽はお小遣い3万とボーナス月はプラス1万の範囲内で、下着や肌着も含め衣類と美容室代は家計からですね。
その代わり私の服や下着なども家計の【衣服】の項目から出します。二人ともそんな頻繁に買わないので最低限ですが...
2万で服込みはうちなら無理ですが(酒タバコがあるので)ボーナスの5%もあげて煙草も吸わないとなると食べ物にお金使いすぎですね💦買い食いや外食ばかりで体が心配です(笑)
その家庭でのやり方があるのでお母様がとやかく言うことではないと思います🤣
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 本当食べ物ばかりに消えて何も物が残りません。だから余計に何に使ったかなー?お小遣い足りないなー!となりますが、あげたらあげただけ食べ物に消えるので。。
 太ってきたし本当はやめてほしいのですが😭- 1月15日
 
- 
                                    退会ユーザー 今おいくつかわかりませんが、そのままの生活続けるとほんとにこの先健康診断にひっかかってきますよ、、、😢 
 うちの父親はそんな感じで健康診断もオールAだから。とたかを括っていたら糖尿病になりましたし、、、- 1月15日
 
- 
                                    ママリ 今34です。妊娠を機にタバコを辞めたのですがそれがお菓子などに変わりました😭 
 ご飯などもしっかり出してるし食べてるので、間食控えるよう言い続けます😭- 1月15日
 
 
            つき
下着や靴下などもですが洋服も
頻繁に買うものではないので
お小遣いから買わせず
家計から出してあげてます😅
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 そうなんですね、差し支えなければ旦那さんのお小遣い何に使っていらっしゃるか教えていただけますか?💦- 1月15日
 
- 
                                    つき 友達との飲み代、交通費、 
 昼食代、ガソリン代、飲食費
 なとでしょうか🙆♀️
 飲食費は主に旦那が飲むお酒や
 おつまみとかです🙇♀️
 たまに私にお菓子やケーキ
 買ってくることもあります!
 食材、オムツなども気がついて
 買い足してくれることもありますが
 請求してこないのでお小遣いから
 出してることもありますね〜😅
 ちなみにそれで4万渡してます🙏- 1月15日
 
 
            mimi
手取り22万で、お小遣い3万渡してます!
お小遣いの、内容はタバコ、コーヒーとかコンビニ代、あとはたまに行く飲み代ですかね?🤔
下の子連れて飲みに行くとなれば、奢るのでプラスいくらか渡しますし、
一緒にいる時の支払いは全て家庭からだしてます!
職場が、同じなのでそういった飲み代も全て家庭からですね!
もちろん、衣類や、コンタクト、ガソリン等その他もろもろも家庭からです😌
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 参考になります😀✨- 1月15日
 
 
            ♡aaky♡
私の場合ですが、夏冬のボーナスの時に小遣い+2万なのですがその2万で消耗した下着靴下類、洋服などを一緒に買いに行ってます🙋🏻♀️
旦那の小遣いは月2万ですがゲームの課金に使ったり電子タバコなどです…まぁ小遣いだし好きに使っていいんですが勿体無いなーとは思います。笑
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 それいいですね、羨ましいです😭そのとき以外は買わないですか?
 そうなんですよね、別にいいんだけどそれに消えてくかーと思っちゃって😀💦- 1月15日
 
- 
                                    ♡aaky♡ 好きな服とか買いたければ追加で小遣いから支払うようになってるので基本下着とかもそんなにすぐ駄目にならないので大丈夫です👌どうしてもダメになってしまったら生活費から出します😁 - 1月15日
 
- 
                                    ママリ 私もそれ提案してみます!😊 - 1月15日
 
 
            みーちゃん
はじめまして!
回答ではなく質問ですみません😵
ゆいゆいさんも働いてらっしゃるのでしょうか?
それとゆいゆいさんの月のお小遣いはいくらなんですか?
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 今はまだ子どもが小さいので働いていません!夫と私の希望で幼稚園入園したら働く予定です。
 私のはお小遣いという名目ではないのですが、娘のおむつや洋服、消耗品込みで2万でその中から自分のものを買ったりします。- 1月15日
 
- 
                                    みーちゃん 返信ありがとうございます! 
 オムツや洋服、消耗品込みで2万でやりくりしてらっしゃるのですか😵!?
 すっすごすぎます!!!!!
 お化粧品も込みですか!?
 
 それを聞くと、、、
 ご主人さんも自分の小遣いからと思ってしまいますね🤔🤔🤔
 まぁ基本的には下着くらいは家庭から出すと思っていましたが、、、
 けど、主人の下着類がボロボロだと私自身がみすぼらしい気持ちになってしまうので買っちゃいますかねー😹
 それに、職場の人にもし見られちゃったら嫌だし😿
 うちは消耗品は全て私が買って揃えてあげています!- 1月15日
 
- 
                                    ママリ 化粧品も込みです!さすがにデパコスや高いお洋服は買えませんが😂娘が産まれてから自分の物欲がなくなっちゃって、必要最低限しか揃える気になれなくて💦足りない時はメルカリの売上金使ったりして働くまで自分のは我慢かなと思っています! 
 そうなんです、見てるこっちが嫌なんですよね😭だから今まで私も自分で買いなよ!と言いつつ買っちゃってたら、味しめたのか自分で一切買わなくなっちゃって。。
 でも皆さんのコメント見て自分がケチすぎるとわかったので見直します。- 1月15日
 
- 
                                    みーちゃん いやー偉過ぎますね!! 
 凄いです🤩私も見習わなきゃなぁって思います😱
 働くまで自分の物は我慢だなんて、、、
 私も今主婦ですが、、
 化粧品だけは譲れず買わせてもらってます😓
 ケチすぎるというか倹約家さんですね🤗- 1月15日
 
- 
                                    ママリ そう言っていただけると嬉しいです😭 
 わかります、私も化粧品大好きです😊デパコスクリスマスコスメ予約予約!でしたが今はなんでか見て満足で😅
 もうちょっと家族が楽しめる家計になるよう考えてみます!- 1月15日
 
- 
                                    みーちゃん いやー私も2018年のクリスマスコフレ予約して色々買ってしまいました、、、🤫笑 
 産後そんなにお化粧して出かける機会少なくなるのに😵
 インスタでもずっと新作チェックしちゃうし化粧品に対しての物欲はなかなか減りません😑😑😑
 うちは旦那も私もお小遣い制ではないので少し我慢できるよう頑張ります🙀- 1月15日
 
 
            なっち84
うちの父親なんですが、手取り40万くらいでも、私と妹の進学などもあるし、と2万の小遣いだったそうです。
ガソリン代、通勤は電車にしたので、定期代、通信費、日用品は家計からだしてます。
でも趣味がたくさんある父で、スノボに10年前からはまりだし、年2回、ニセコに行っていますが、家計からは一切出しません。
2万で、旦那さんがいいと言っているのであれば、関係ないと思います。
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですね。。皆さんの旦那さんはお小遣い何に使っていらっしゃるんでしょうか?
私が働いていたときも同じような感じだったので続けていましたが、全額考えてみます。
まままり
うちはあったら全て使ってしまうので毎月お小遣い1万しか渡していませんが、基本食べ物みたいです😅あとは出先で娘と遊ぶお金とかですね。
別で隠して毎月主人用に1万を積立していて、欲しいものがあると言われた時はそこから出しています😊趣味がバイクと車なのでそういう用品が多いです。
トータルでもお給料の1割も渡していないので私の方が厳しいのかもしれませんね😂
ママリ
教えていただきありがとうございます。
私も本当はそのようにしたいです…
もう一度話し合ってみます!