※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1ヶ月の赤ちゃんとの生活がつらく、虐待してしまうかもしれないと悩んでいます。周りに相談しても「みんなそうだから頑張りすぎないで」と言われ、自分の限界を感じています。どうしたらいいかわからず、不安でいっぱいです。

虐待してしまうかもしれません。
1ヶ月になるはじめてのこどもですが、恥ずかしながら正直もうつらいです。
寝ない、泣き止まない、ギャン泣きを抑えられず、赤ちゃんとの生活がつかめずつらくてたまりません。然るべきところに相談はしています。1ヶ月検診、保健師さん、精神科…でも、子育てはみんなそうだから、まだ1ヶ月だから、周りに甘えて頑張りすぎないでと言われるだけです。
身体ももう悲鳴を上げています。立ち上がれず、数十分しか抱っこしてあげられません。
昨日は夕方からずっと泣き通しでした。泣かせて泣き止ませられなくて、情けなくてつらくなり私も大泣きして、パニックになり赤ちゃんが大泣きしているところに、怒鳴りつけてしまいました。里帰り中なので母がびっくりして駆けつけました。
もうこれ虐待ですよね。
いつか叩いたり口を塞いだり、布団を被せたりしてしまうのではないかと怖くてたまりません。
そろそろ自宅に帰るつもりでしたがこんな状態では無理です。いつか叩いてしまう前に、どこかに預けてしまった方がいいのかもしれないと過ぎります。

不妊治療も何度も流産もしてやっと産まれた大切なこどもなのに。
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

miomio

最大限、お母さんに手伝ってもらってその間きちこさんは休みましょ!
家に帰るのは少し伸びてもいいじゃないですか😊
1ヶ月過ぎたらちょっとその子の性質も分かってきて、少しはましになると思います🤗
1人でやらなきゃって思わず使える物は親でも使って、無理しないでください!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    もう少し、母に頼りながら、だんだん楽になると信じて頑張ってみます。

    • 1月16日
めいもえ

うちの子はギャン泣きすることは少なく、機嫌よく過ごせた方だと思います。しかし、夜中私はもぅ眠くてヘトヘトなのに、どうしても寝てくれなくてという時もあり、私もつい感情が高ぶって強い口調で攻め立てるような言い方をした事がありました。赤ちゃんには何の罪もないのに、自分がそのような態度で接したことに、すごく情けない気持ちになった事を覚えています。きちこさんのように寝ない、泣き止まない、ギャン泣きを抑えられないというのが毎日と考えると、それはもうお辛いですよね。お察しします。
あと里帰りだからこそ、甘えにくいというのもあるかもしれないですね。力になってくれるのは母だけど、精神的に甘えやすいのは夫だなと思ったことは何度もありました。
体も心も疲れきっておられる様子なので、どのような言葉もなかなかポジティブにはとらえにくいかもしれませんが、まずはもう少し周りに頼る事をしてみませんか??ご実家のお母さんも疲れておられてこれ以上頼れない気持ちもわかりますが、きちこさんの身体も悲鳴をあげてて限界なんですよね??まずはご自身が少しでも回復されることが先決かなと思います。お姉さんにも協力得られませんかね??
赤ちゃんに怒鳴ってしまいそうな時とかは、思い切って他の方に子どもをバトンタッチして、ゆっくり精神を落ち着ける時間をつくってみるとか、1〜2時間家族に子どもを預けて、熟睡して体を休める時間を作るとか、なんでも良いのできちこさんが休める時間を少しずつ作っていきませんか??
ギャン泣きしてたら、この子の母親である私がなんとかしなきゃとか思うかもしれないけど、泣き止まない時は誰が見ても泣き止まないって割り切るのも1つかもしれません。
これは私の考えですが、赤ちゃんからするといつも近くにいてくれる人が、落ち込んでる顔してたら、赤ちゃんも不安になるのではないかなと思います。周りの人が笑っていたら、機嫌よく過ごしてくれる時間も増えるんじゃないかなというのが私の考えです。なので、私は育児中少しでも笑いを取り入れるように思考を転換していきました。〝泣かれる=嫌〟というように捉えると私自身しんどくなるので、力いっぱい手足震わせて、顔真っ赤にして、声まで枯らして泣いた時は、逆にその姿を見て笑うようにしました!「そんなに必死に泣かんでもい〜やん!!そんなに泣いたらお腹すくで〜。のども乾くで〜!!」とつっこんだり、勝手に赤ちゃんの泣き方や表情に合わせて面白おかしくアフレコしてみたり。そうして笑いに転換して行ったら、泣いてる姿も可愛く思えるようになりましたよ。顔がぷくぷくになって、二重アゴができてかたら「あんたマツコデラックスみたいやな!」と話しかけてみたりして(*´∀`*)
今はまだそんな気分になれないかもしれないけど、1日1回からとかでも良いので、少しずつ辛いことも何か笑いへ転換していければ、育児が楽しくなっていくと思いますよ。
意見がまとまってなくて、長文乱文申し訳ありません。でも何か少しでもきちこさんの悩み解決のヒントにつながったら良いなと思って投稿させてもらいました。

  • ママリ

    ママリ

    泣かれることが恐怖になってしまいましたがら思考転換して私自身がご機嫌になれるよう頑張ってみます。
    具体的なお話聞けて嬉しかったです。ありがとうございます。

    • 1月16日
ruru

頑張りすぎてるんですかね💦
私は里帰り中はみんなに頼りまくってました😅
赤ちゃんに向き合いすぎると疲れることがあるので、夜中は好きなアニメとか見ながら抱っこであやしたりしてました😓💦

  • ママリ

    ママリ

    確かに、赤ちゃんに向かい合いすぎているかもしれません。もう少し気楽にやってみます。お返事ありがとうございます。

    • 1月16日
ニコ

おしゃぶりすると泣き止むかもしれません!
試してみてください!

  • ママリ

    ママリ

    今回は、おしゃぶり拒否されてしまいかなりイラッとしてしまいました。お返事ありがとうございます。

    • 1月16日
ななみん

そんな状態だと、ままもゆっくり寝れずに大変ですよね。ゆっくり寝れないとおっぱいも十分に作れないし、悪循環ですよね。 失礼を承知で…おっぱい又は、ミルクの量は足りてますか? もしかしたら、たくさん飲む子なのかな?うちは生後間も無くから、すごく飲む子でした。 栄養のある食事をして、1回の食事で白米は2杯は食べると良いそうです! また、一説によると赤ちゃんは眠気がくると自分が死んでしまうんじゃないかという感覚におちいり、泣いてしまうそうです。本当かどうかはわかりませんが、そう思うと大人だって怖いですよね。 できるならば、自分の気持ちにゆとりが持てるまで、ご実家にお世話になるといいと思います◎ 産後半年までは本当に大変なので、大人が一人より二人の方が話相手もできて、気持ちも落ち着いてくると思います。 どうか、自分を責めすぎないでくださいね。お母さんだって人間です。はじめてで不安になっても仕方ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    おっぱいが足りず混合なのですが量はかなり手探りです。
    眠気と死の話は初めて聞きました、それは怖いですね…。
    もう少しだけ実家のお世話になってみようと思います。ありがとうございます。

    • 1月16日
deleted user

毎日、慣れない育児。本当にお疲れ様です☺️❤

私の友人が今、きちこさんに似たような状況です😢
友人は今の旦那さんとお付き合い当初から、DVを振るわれていて。
周りがどれだけ止めても子供を作り結婚し今に至ります。
その男のせいで、友人の性格も変わり
ジャバジャバでていた母乳も1ヶ月で止まり...精神的な鬱でもあり、産後鬱にもなり、DV依存性になっています。

この間、その友人からSOSを受けて駆けつけたのですが...
〇子供をお風呂にいれない
〇どれだけ泣いても放置
〇ミルクは作らない
〇爪を産んで今まで切っていない
〇顔が傷だらけ...
〇外気浴にも行かない

とてもじゃないけど、、第三者から見ても虐待だと思いました...。

ですが、きちこさんは虐待ではないと思います☺️

泣いたら放置ではなく、数分でも抱っこしてるんですよね?立派なお母さんではないですか?☺️✨

生後1ヶ月ということもあり...
周りはまだまだこれからだよ!!という言葉をかけるかもしれません💧
ですが、産後1ヶ月は自分の時間もなかなか持てない(持てるようで、育児が慣れないため、心に余裕が持てないから自分の時間をなかなか探せれない)子供は欲求を泣くことでしか伝えられない(そのため、なにを求めているのか親はすぐ解決できないこともあるし💧)
外出でリフレッシュなんてままならないですよね😣

里帰り出産ということですが…
周りに頼れる方は居ますか?☺️
もしいたら、思う存分甘えちゃってください!育児は1人でするものではないし、1人でしていると誰だってストレス溜まりますし、心の余裕も無くなっちゃいますしね😣

きちこさんは頑張りすぎですよ👍✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    たしかに会社でリフレッシュとはならないです。まだまだこれからという言葉も正直つらいです。
    頑張りすぎないように頑張ります。

    • 1月16日
ちゃん

私も初めての子育てで1ヶ月です。
お互いお疲れ様です😖
不妊治療、流産、と、これまでも辛い思いして頑張ってこられたから、無事に娘さんが生まれたことで一旦安心して、そこからまた改めて頑張るのってすごくしんどくないですか?

周りに甘えて頑張りすぎないで…って絶対言われるけど、それってめっちゃ難しいですよね…
里帰り中なら、物理的にいっぱい甘えたらいいですよ!
何時〜何時までは完全に寝かせてもらうとか…
私は里帰りしませんでしたがほぼ毎日母が通ってくれ、自治体の産後ヘルパーさんのお世話にもなりました。
家事や食事など、赤ちゃん以外のことが溜まっていかないだけでだいぶ楽でした。

それでも夜中どうしても立ち抱っこじゃないと泣いちゃって、自分も記憶ないくらい睡魔に襲われてる時は、しんどくてあーーー!!!ってなって、一緒に泣いちゃいます😭

  • ママリ

    ママリ

    そこからまた改めて頑張る…考えたことなかったけど本当にそうですね。
    自宅に戻った時も、赤ちゃん以外のタスクを他に任せることも考えていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月16日
むー。

お疲れ様です。
大丈夫ですか?
児童相談所や産後ケア施設などはどうでしょうか?
もしくは出産した所で産後ケアコースなどはありませんか?
お金は必要ですが、産後4ヶ月位までのママと赤ちゃんが一緒に泊まれるところがあります。
私も産後まもない頃そこを知っていれば、とても利用したかったです。
周りに頼るのが難しい時は、
少しお金を出して、ベビーシッターやプロを召喚してください。
きちこさんはとっても頑張っていますし、自分が辛い中でも周りを見られるなんて優しい方なのでしょうね☺️
大丈夫ですよ、プロに頼ったりする事は恥ずかしい事でも母親失格でもありません。
むしろとっても頭のいい方法です。
長くなってしまいすみませんが、是非検討してみてくださいね。
お疲れでしょうから返信不要です。

  • ママリ

    ママリ

    プロのお手伝いを検討中ですが田舎なのでなかなか難しいです…。
    自分が辛い中周りを…そんな優しいお言葉ありがとうございます。とっても救われます。

    • 1月16日
mama

1ヶ月そこらだったらみんなそうだと思います❗️
わたしも里帰り中で母乳のストレスはあるし実母うるさいし子供は泣き喚くし寝れないし😭
大声をあげたり、ぺしって叩いてしまったり、強めにベッドに置いてしまったり…
なにも思い通りにいかなくて母親やめたくなりました💦友達にもチョコパイはなんだか育児に思いつめそう💦って言われてさらに落ち込んだり😭

月齢0ヶ月より1ヶ月の方が楽になるし、1ヶ月より2ヶ月の方が楽になります。今我が子を可愛く思えなくてもぜったい可愛くなりますよ❗️
そして意外とみなさんそのイバラ道を通ってるので貴方だけじゃないです、大丈夫です❗️

  • ママリ

    ママリ

    来月がもっと楽になると信じて頑張ってみます。
    お返事ありがとうございます。

    • 1月16日
ママコットン

里帰りしてるなら友達とかにヘルプ頼めませんか?
周りでお産経験してたり、お子さんがいなくても甥姪がすでにいるような方だと絶対に断らないと思います!
私なら友達が困ってるなら行きます!!
思うんですけど、お住まいの県を入れれば「助けるよー!!!」ってママリユーザー沢山いると思います🤔💦
私と同じ県なら助けたいって思いますよ?

  • ママリ

    ママリ

    里帰り先に親しい友人はおらず…それに田舎すぎて周りの目が気になります。だれか助けてくれそうな方を探してみます。
    お返事ありがとうございます。

    • 1月16日
ミッチー

お疲れのようですね💦
私も、昨日次女が大泣きしてなかなか泣き止まず、怒鳴ってしまいました😭
まわりにも相談されてるんですね。
ほんと、恥ずかしいとか関係なく、甘えられるところ、頼れるところには甘えて頼りまくっていいんです。
自分と赤ちゃんの命が最優先💨💨

寝ないとのことですが、おひなまきとかで落ち着いたりしないかなぁ?
泣かせっぱなしも、悪いことだけではないですよー。
肺やら腹筋が鍛えられてるんです😁
まぁ、ずっと泣き声を聞き続けるのもつらいですがね😅

  • ママリ

    ママリ

    おひなまき、何度かチャレンジしたのですが私が不器用なのと、子どもが脚突っ走ってしまいうまくいかないんです。肺の強化と考えて泣くのを見守れるようになりたいです。
    ありがとうございます。

    • 1月16日