
コメント

えむ
5ヶ月の頃にはうちも夜は、授乳なかったですよ!
19時半から寝てたので0時の自分が寝る時間にオムツ交換と授乳を寝てる状態でして朝まで寝てもらったりはしてましたが(笑)
私の場合は、母乳量減ったなーとかは
感じてないです!
大人用に煮出した麦茶を薄めるので大丈夫ですよ!
私は、割と適当なので
量は色味で判断しちゃってます(;・∀・)
えむ
5ヶ月の頃にはうちも夜は、授乳なかったですよ!
19時半から寝てたので0時の自分が寝る時間にオムツ交換と授乳を寝てる状態でして朝まで寝てもらったりはしてましたが(笑)
私の場合は、母乳量減ったなーとかは
感じてないです!
大人用に煮出した麦茶を薄めるので大丈夫ですよ!
私は、割と適当なので
量は色味で判断しちゃってます(;・∀・)
「生後5ヶ月」に関する質問
赤ちゃんのせんべいはいつから食べさせてますか? 生後7ヶ月になりました。 離乳食は生後5ヶ月の2週目から始め、現在2回食ですが問題なく食べられています。(一回量80~100g程度) 姉から貰った野菜せんべいは生後6ヶ月…
朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂 生後5ヶ月の男の子なんですが、夜ベビーベッドに寝かせています。 朝方に物音がして私の目が覚めるんですが 音の正体は息子で、ベビーベッドで手足をドンドンバタバタし…
生後5ヶ月になったのでそろそろ離乳食なのですが、何を揃えたら良いかわかりません… お皿やスプーン、フォークはお祝いで頂いたものがありますが、お子様ランチプレートのようなものでもう少し先に使うものかなという感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
○ママ
夜間授乳ないと聞いて安心しました!
オムツ変えたら起きるので朝まで放置してしまってます💦
母乳量減ってないの羨ましいです!元々出がそんなに良くないからですかね?
麦茶の作り方ありがとうございます。わたしも色味でテキトーな感じでやってみようと思います🤣
えむ
うちもたまに朝まで放置の時あります(笑)
どうなんですかね?
うちの場合、白米たくさん食べて
お茶たくさん飲んでたらそこまで
減ったなーって思うことなくここまで来ました(;・∀・)
でも、たしかに元々割とよく出る方だったからかもしれません(-_-;)
ちなみに目安は、ベビー麦茶より薄めでしてます!