※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
子育て・グッズ

歯のケアは授乳や離乳食後に拭くと良いです。寝る前も念入りに行いたいですね。親の虫歯や歯並びが心配で、子供には虫歯を避けてほしいです。

やっと、下の歯が片方だけ生えてきました。
指を噛まれるとチクンとする程度です。

歯のケアはいつ、どんな風にしたらいいんでしょうか。
毎回授乳や離乳食後に口の中を拭いたりした方がいいですか?
寝る前もやった方がいいですよね?
(夜中に何度か起きるのでその都度母乳あげていますが、、、)
私たち親が虫歯があったり歯並びが悪いので、なんとしても子供には虫歯になってほしくない😭

コメント

そーママ

生えはじめならまだお風呂でガーゼで拭う程度で良いと思います🙆
うちは生え始めが早かったので保健師さんに相談したら、上下合わせて8本くらい揃う頃には歯磨きしててほしいと言われたので、生え初めからガーゼで拭う➕おもちゃの歯ブラシ(ハミコという商品を使ってました😃)でなれさせて、8本揃うちょっと前には歯ブラシで磨いてましたよ~
今ではゴロンして~っていうと膝でごろんしてくれるので仕上げ磨きもしてます😃

  • ららら

    ららら

    なるほと!ありがとうございます。
    歯磨きって8本くらいになったらなんですね、思ってたより結構先なんですね。おもちゃの歯ブラシのハミコ、調べてみます!

    • 1月14日