
母乳で育てている赤ちゃんが、ゲップをさせても吐き戻しが多いため、横向きに寝かせています。しかし、生後1ヶ月を過ぎてうつ伏せになる可能性もあり、仰向けで寝かすべきか悩んでいます。他の方はどのように寝かせていますか?
こんばんは(*´-`)
母乳で育てているのですが…
ゲップをさせても吐き戻しをよくする子なので、仰向けに寝かすのが怖く、毎回横向きに寝かせています。
生後1ヶ月も過ぎ寝ながらも動くことが多くなってきて、うつ伏せにならないか少し不安もあります。
そろそろ仰向けで寝かすようにした方がいいのかな…
みなさんはどのように寝かせていますか?
- まいまい(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

Ychan
飲んだ後は授乳クッションに寝かせてました😃

Juriet.
うちの子は横向きでしか寝れなくて
新生児の頃から横向きです!
気になるようでしたらバスタオルとか丸めて
寝返りできないようにしてはどうですか?😊
-
まいまい
コメントありがとうございます。
そうなんですね…
うちも仰向けにチャレンジすると起きちゃうこともよくありました(>人<;)
そうですね、お腹の方にバスタオルそろそろ丸めて置いとくようにしてみます。
うちと同じように横向きに寝かせてる方いて安心しました。
毎回向きは変えているものの、ずっと横向きなので、頭の形に影響ないかな。とかも心配だったので(^-^)♪- 1月14日
まいまい
コメントありがとうございます。
授乳クッションにどれくらいの時間寝かせていますか?
私も授乳後30分くらいは抱っこしているのですが、ベッドに寝かせると吐き戻しをすることがよくあります。
なので、毎回横向けに寝かせています(´-`).。oO