
新生児の授乳でゲップがうまく出せず、吐き戻しもある。ゲップ方法や回数に不安があります。完母の方はどうしていますか?
生後一週間の新生児を育ててます。
完母です。
授乳は24時間で大体8~10回位ですが、ゲップがなかなか上手く出せず、半分弱しか出せません。
毎回吐き戻すわけではないですが、1日2~3回は吐き戻します。これは多いでしょうか。
ピューっと水のように吐くわけでなく、ごぽっと母乳が口横から垂れるくらいです。
ゲップでない時は3~4分くらい背中トントンして、1~2分抱っこしたまま様子見て、その後、顔を横向きに寝かせてガーゼを置いてこまめに見張ってはいますが、回数的にどうなんだろうと思って。
また、完母の方は毎回ちゃんとゲップ出せていますか?
半分も出ないなんて私のやり方が下手なのか…。ゲップを出す時は縦に抱っこして、背中をトントンしてます。顔は自然と横を向いていることが多いです。正面を向かせたほうが良いですか??
肩に乗せるやり方も試しましたが、私が肩幅狭い&なで肩。赤ちゃんがよく見えないし、首も座ってないので怖くて止めました
- ぽんぽん(3歳5ヶ月, 6歳)

みゆ
新生児の頃は
げっぷは出ないし吐き戻しするし
って感じでしたよ💓
完母の場合
あまりゲップ出さなくても大丈夫ですよー🙆♀️💓
でなかったら抱っこで様子見の対応でオッケーです👍
夜寝てる時におならしてるかもしれないし、少しずつゲップしなくても
吐き戻ししなくなりますよー❤️

いとみ
うちの子もゲップが上手くできなくて吐き戻しもかなり多いです!3ヶ月頃からやっと上手になりました!吐き戻しは今でも多いです!ゲップが出なかった時はオナラたくさんでてました!お腹張ってなければ問題ないと思います!

湖衣姫
出産お疲れさまでした♡
ゲップ出ない時は仕方ないですよ✨
吐き戻しもその位でしたら全然問題ないです😊
完母ですがゲップさせても吐き戻し多くて困ってましたが徐々に落ち着いて少なくなりました👍🏻
空気残っていてもオナラで出たりするのであまり気にし過ぎなくて大丈夫だと思います☺️

ひなちゃんまま
最初はまだゲップ全然上手に出来ないですよ👶空気飲んで無かったり、オナラで出たりもします!今の感じで大丈夫ですよぉ🙆♀️❤︎ミルクも少し垂れるくらいなら全然問題ありません!
コメント