
夜勤がある旦那との不規則な生活で子供と一緒に入院できる病院を探しています。子連れ入院経験者の体験談や、2人目も帝王切開になる可能性について教えてください。
現在妊娠の可能性あります。
旦那の仕事が不規則、夜勤ありなので子供と一緒に入院できる病院がいいなーと思っています。
子連れで入院されたことある方、どうでしたか?
お互いの実家は車で30分位の距離ですがフルタイムで働いているので何日もお願いすることは出来ないため子連れ入院がベストかな?と思っているところです!
経験のある方、入院中どうだったか聞かせて貰えたら嬉しいです🙌
1人目は帝王切開だったので2人目も帝王切開になるとおもいます
どんなことでも構いませんのでよろしくお願いします💦
- \( ・ω・)/(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ラムネくん
子連れ入院可の病院ですが、毎日子連れの人はいないですね。時々泊まってる子はいました。
でも、日中はママと一緒の子もいましたよ!沐浴とか、悪露交換とか子供がいると処置できないこともあるので、毎日は一緒じゃなかったのかもしれませんが(^^)
受け入れてくれる病院にして損はないと思います!!
切迫で入院中も、無理ない程度で、泊まっていいからね!って言われました!
私はやんちゃ坊主で病室の外でちょろちょろするタイプなので、泊まらせたことはないですが。
\( ・ω・)/
くわしくありがとうございます!
最初に出産した病院は12歳以下は病棟にすら入れないので娘が可哀想だと思い入院可能な病院のおはなしが聞けてよかったです!
旦那と実母と交互に休みを取ってもらえばなんとかなりそうですね💦
やっぱりずーっと付きっきりで泊まる訳にはいかないですよね💦💦
まだ保育園にも行っていないので家族の協力が不可欠になりますね😭
次は子連れ入院可能なところを探そうと思います
ラムネくん
入れない病院ってあるんですね!
赤ちゃんの免疫力の関係かな?
ずーっと2人はなかなか大変ですね。
半日とかですかね、
2人に泣かれちゃったりしたら、気を使いそう。
協力してもらいつつ、可能な時は一緒に過ごすのが理想かもしれません(^^)
うちも保育園に行ってないので、親にお願いしましたが、切迫で、初期一ヶ月、後期一ヶ月入院になってしまってます。申し訳ない感じです。
けど、息子もばばと暮らすことなんてないですし、仲良くなってるみたいです!(^^)
\( ・ω・)/
たぶん感染予防だとは思うんですが病棟の入口のガラス越しでしか面会出来ずなので次は融通の利く個人病院かなぁと考えてました💦
2人に泣かれたら確かに大変ですよね😭娘が私にべったりで旦那では寝かしつけもできないので今から不安です(笑)
切迫で入院大変でしたね💦
やっぱり家族の協力は不可欠ですよね😭病院決めたら早めに実母にも相談しないといけませんね!
ラムネくん
その方がいいですね(^^)♡
そうなんですね、、うちも旦那は寝てから帰ってくることもあり、寝かしつけられません。笑
うちは県が離れてるので、旦那は息子が生まれても会いには来れないのですが、、
これを機に寝かしつけられるようになってくれるといいですね!!
上が小さいうちは協力は必須ですよね(。•́︿•̀。)
保育園行ってないので入院したら、日中見てくれる人を探さなきゃいけないので大変ですよね(。•́︿•̀。)