
保育園準備に必要な名前スタンプやシールについてのオススメや、おむつ記名不要の園でも必要かどうかについて相談です。
保育園に通わせている方or入園予定で準備中の方にお聞きします!我が家はまだ認可の選考結果待ちですが、認可外等も利用して4月復職予定のため確実に必要なものは準備を始めようかと思っています。
どこの園でも要りそうなのは名前スタンプと名前シールかと思うのですが、
・購入したお店(楽天などネットも可)
・文字やシールのだいたいの大きさ
・枚数
・選んだ決め手(絵柄や接着力など)
など一部項目だけでも良いのでオススメがありましたら教えて下さい!
また、紙おむつ記名不要や布おむつの園もあり、その場合でも名前スタンプはあれば何かしら使うかな~と思っているのですが「おむつに不要なら要らないよ!」等の声ももしあれば聞きたいです(*^^*)
よろしくお願い致します。
- maru(7歳)
コメント

ママ
オムツ記名は先生がしてくれるので、お名前スタンプは持っていません😊
洋服やタオルはネームペンでタグに名前を書いています。
歯ブラシやコート、靴など記名しにくいものはマスキングテープに書いて貼っています!
歯ブラシのお名前もキレイに残るのでおススメです✨

れあまま
オムツに記名は園によって違います。
私はセリアの名前スタンプを使って肌着などにはスタンプしてます!
安いのでおススメです。
名前シールは楽天で頼みました。
お帳面、お道具箱、クレヨンなど色々に使うので大きさは色々入っているのにしました。100枚ぐらいかな?
-
maru
100均にあるとは聞いていましたが、具体的にセリアにあるんですね!見に行ってみます(*^^*) シールも楽天で売れ筋のを探してみます!
- 1月14日
maru
ありがとうございます。参考になります!マスキングテープも家では色んなところに活用していますが、記名に使う発想が無かったので助かりました。活用します!