※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたママ
ココロ・悩み

アパートからの引っ越し先に悩んでいます。同居は難しいけど、義父の弟の家も見る必要がある状況。待つのが不安で、どうしたらいいか迷っています。

長文すみません😢⤵⤵誹謗中傷やめてください。

今は、自分の会社の近くのアパートに住んでます。子供も生まれ、アパートはかなり狭いし、保育所も激戦区で入れるかどうかわかりません。
義実家は、住んでるところから車で30分ほどの田舎です。保育所も余裕で入れそうです。なので義実家で同居の話が出てたんですが、同居はやめて義実家の家の近くの義両親が田んぼをしているところに家を建てようと旦那さんと話しました。旦那も納得してくれ、義両親に話してくれました。
すると、義父の弟が地元に現在ひとりで一軒家にすんでいて、子供もいないため義父の弟の家もいずれ私たちが見ることになると言われました。実家と新しく建てた家と義父の弟の家の三件をいずれみないと行けなくなるけどそれでもいいのか?と言われました。旦那は、三件を見るのは大変だし、同居が無理なのは分かってるから、旦那の地元のアパートにとりあえず住んだらどうかなと言われました。

義父の弟にもしものことがあれば家をもらって、そこを改装してすむってことみたいです…。
そんないつになるかわからない話を待つのか、待つのも何か嫌な感じがして…。義父の弟の不幸を願うみたいで。
みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

三軒見るのは大変だしってなんでそうなるんですかね😵

もし田んぼの土地をもらえるなら、そこに新築してその家は自分達のものですよね?

義実家と弟さんの家は、その人たちが住んで管理するんですよね?
もし亡くなった場合は、旦那さんが譲り受けるからってことなんですかね。
それなら2軒空き家で固定資産もかかりますし売却すればいいだけかと。

私なら土地をいただけるなら新築します。

ただ田んぼということは、家が建てられない場合もあります。
手続きも時間かかったりします。

ままり

上の方に同じく、売却すればいいと思います!
ただ、三軒見るというのが家の守りをする、ではなく「面倒を見る」だとしたら、叔父さんの介護もしなければならないつてことではないですか??
もしそうなら、敷地内に家を建ててしまうと厄介かなあと思います💦

かんかんママ

義父の弟さんを面倒を見るってあり得ないですよ😅
介護が必要になったら、家や土地を売って施設に入れた方が良いですよ💦

もなか

すぐに決められないような問題ですよね、、私ならとりあえずはアパートに住むことにして保育園の入園を優先させますかね。どこに住むにしても時間がかかりそうだし、まずはその義父さんの弟さんの許可はあるのかとか細かい問題もありそうですし。

食べるレモン

田んぼは農地なので、お金と時間が少しかかりますが転用手続きをして家を建てることはできます。

その田んぼ、いまは使ってないのですよね?
使っていても、家を建てるために譲ってもらえるってことですよね?

それなら そうした方がいいと思います。

義父の弟の家については、かなたママさん夫婦に、今は関係ないことです。

関係はあるけど、それは義父のきょうだいが話し合いをすべきところではないですか?

義父も義父弟も、そんなに高齢じゃないですよね?
あと年齢的に20年は生きると仮定したときに それを待て、というのは長すぎます。

もし、義父弟が持病あり、もしくは入院中で長くないなら、待っても悪くないとは思いました。不幸を待つことはいい気は確かにしませんが、すぐに空く家があるなら…と思います。


我が家は家が三軒あります。

亡くなった祖父の家、義両親が住んでいる家、私たちが住む家と。

同じ敷地内にあります。

私たちが住んでいる家は、祖父が亡くなった後に建てました。祖父宅は残したまま。

祖父宅を今後どうするかは、跡取りの義父が決めることなので、義父の跡を取る主人の意見も反映されはしますが、
最終的には義父と義父きょうだいが決めることになるでしょう。

義父と主人の意思で勝手に決めたら 大変なことになると思います。

何も決まっていない状態で、義父も義父きょうだいも亡くなったら、あとは残された者が決めますが。

結局のところ、義父弟が元気でピンピンしているなら、さっさと家を建てた方がいいと思います。

また、義父弟の家、築年数が30年くらいは経ってるなら新しい家を建てた方がいいと思います。