※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさん★
妊娠・出産

妊娠中の食事管理が難しいです。簡単で続けやすい方法を教えてください。検診と教室を受けてきました。アドバイスお願いします。

皆さんは、妊娠中の食事の管理はどうやって行っていますか?簡単で続けやすい方法があったら教えていただけますか?( ; ; )今日、検診と教室を受けてきたんですけど、私にとって食事の管理が難しい問題ということがわかりまして…( ; ; )皆さんのアドバイスいただけたら助かります( ; ; )

コメント

m.

わたし基本何も気にしてないです!!
しいてゆうなら
カフェインを取ってないことぐらいです!!

kana0614

間食しない。おやつ食べたかったら食事後すぐに食べて無駄に何度も血糖値を上げないように気をつけてます。また、21時間以降は食べません。
食べる順番は野菜から。炭水化物を減らして和食中心の食事。
あとは毎日体重を計る。そうすると結構食事意識します。

すまいる

コーヒー我慢しました。
あとは、納豆を常に常備して食べていました♡
あと、フルーツよく食べていました!

*たまちゃん*

あたしは特になにもしてないですね>_<
とりあえず、食べ過ぎない、野菜中心、和食中心にする。程度です>_<

あとはカフェインの摂り過ぎに気を付けたり、毎日体重計に乗るくらいかな⁇

deleted user

生もの食べない。
食事はご飯もの中心で、定食意識。主菜副菜ごはん汁物で作る。
塩分少なめやスープはあまり飲まない。
とかですかね?
野菜から食べるとか飲み物は温かい物にして体を温めておいたり。

お菓子関しては結構食べちゃいますが、お菓子より果物。果物もバナナなら1本みかんなら2個と聞きました。
ここで聞いたらみなさん結構お菓子食べてたので今は食べてますが、それまでは小包装のお菓子1つ位でした。徳用パイの実1日1つとか。

なんにせよ、食べ過ぎなければ大丈夫ですよ。

あーちゃんฅ

ジュースやスナック菓子は食べません。
甘いものがどうしても欲しくなるので、クッキー1日2枚とか制限して食べるようにしてます^_^
ご飯はよく噛んでゆっくり食べる。
白米はお茶碗1杯まで。
夜はお肉も野菜もバランスよく食べる。
朝はいつも納豆ご飯。
寝る前は食べない。
腹八分目。
魚、卵、チーズなど生では食べない。
飲み物は常温か温かいもの。
果物は摂りすぎない。
塩分も摂りすぎない。
あまり神経質にはならず、ストレスなくできることだけやってます^_^