※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ABC
お出かけ

東京ドームのふるさと祭りに行ったことがある方、教えてください!週末昼…

東京ドームのふるさと祭りに行ったことがある方、教えてください!

週末昼間に息子と夫には留守番しててもらい、友達と行く予定です🙌
でも、やっぱり混みますよね(^-^;
前売りとか、指定席券とかありますが、買っておいた方がいいでしょうか?
中の雰囲気とか、どう楽しむのがおすすめとかも、教えていただけると嬉しいです!

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

数年前に何回か行ったことありますが結構な人混みです!
ブースによってはかなり並んだりもします😭

いつも駅の近くにある金券屋で前売り買ってからいくのでドームのチケット売り場がどれだけ並んでるのかわかりませんが買っておけるなら前売り買っておいた方が寒い思いはしないかなあと💡

指定席券は買ったことないです!

  • ABC

    ABC


    ありがとうございます!
    前売り買っておいた方が安心ですね!

    指定席じゃない席は待たずに座れる感じってことでしょうか?お祭りを見たいのもありますが、座って美味しいのを食べながら女子トークもしたいので…笑

    • 1月14日
deleted user

お客さんとしても行きましたし、店舗のスタッフとしてお仕事もしてました☺️

前売りはコンビニで買えるので買った方が良いと思います!
ただ当日券もそこまで並びはしないです。回転が早いので。

指定席はなくても楽しめます!
あと慣れてる方だと100均とかで売ってるB5くらいの小さめのトレー持って来てる方もいましたよ💗
袋をくれるお店ばかりではなく、食べるところも座るとなるとスタンド側か一部のアリーナ席側になります。
メインステージでやってるイベントを見ながら食べるとなるとスタンド席なのでそこまで運ばなきゃならないし、席にはテーブルなどないので💦

あとウェットティッシュとかあった方が良いと思います。
お手洗いも激混みなので…

  • ABC

    ABC

    ありがとうございます!
    スタッフさんもやっていらっしゃったんですね!!

    本当にお祭りの屋台で食べるの感じを想像していくといい感じでしょうか!!

    沢山の情報ありがとうございます♥️

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな感じです💗
    ビールやワインの利き酒などもありますよ!

    指定席以外にも席は解放されているので座席で食事は出来ますよー!
    メインステージよりの一般席に座っても十分メインステージ見れます!
    あとメインステージの真反対に少し小さめのサブステージがあってそこでもお祭りとかあって…目当てのお祭りがそっちだと指定席の意味なくなるので😂
    なので一般の前売りで十分かと!
    写真が一般席から見たメインステージです💗

    お土産に買って帰れるスイーツなどもあるので旦那様とお子さんにぜひ☺️

    • 1月14日
  • ABC

    ABC

    写真までありがとうございます♥️
    ますます行くのが楽しみになりました✨✨一般席でも十分きれいですね!!
    一般席が争奪戦で座れない…とまでは行かない感じでしょうか?

    チケットも色々種類があって迷っちゃって…(^-^;どんぶり券付きのもあったのですが、どんぶりブースは結構並びますか?

    夫も行きたいと言ってたので、お土産も必須ですね♥️お土産やさんも楽しそう🙌

    何度も質問してしまい、すみません🙇

    • 1月14日
ぱぴこ

三年くらい前に行った事あります。
平日に行きましたが、混んでて大変でした。
広い会場のどこのブースで買って食べようか激混みの中、行ったり来たりウロウロ。
食べ物持って両手塞がり、座るところ探してウロウロ…子供連れて行くと大変かもです💦
私はですが…楽しいけど、子供がいる今は行く気になりません。

  • ABC

    ABC

    平日でも混むんですね💦覚悟はしていきます💦

    子どもが産まれてからは混む場所は行けないので、今回は大人同士でしか行けない人混みを楽しんでこようと思います笑

    • 1月14日