※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

娘が一歳でハイハイや真似事が遅いです。同じ経験の方いますか?

明日で一歳になる娘がいますが、ハイハイも真似っこもしません。
ずりばいはかなり早くなったんですが、、。
バイバイや頂きますなどの真似も全くしません。同じような方いらっしゃいますか?
さすがに遅いですかね?

コメント

ゆか

今月で一歳2ヶ月になりますが、ここ2週間ぐらいで真似っこするようになりました。
それまではなにもしてなかったのにバイバイ、こんにちは、ありがとう、拍手などいきなりできるようになりました!

焦らなくて良いとは思いますが、話しかけ続けることが大切じゃないかなと思います。

deleted user

息子は歩くまでずっとズリバイ移動で結局ハイハイしませんでした😅
歩いたのが誕生日の次の週くらいだったんどすがそれまではずっとズリバイでしたよ!
バイバイとかはーいは最近するようになりました😊
特に教えたりはしてなかったんですが、なんとなく私がはーい🙋って手あげたら真似したので時期が来たら真似っこできるんじゃないですかね🤔
以前はーい🙋した時は固まって私を見てました🤣

タルト

ズリバイも
ハイハイの一種だそうですよ

⭐️

うちの娘もずっとズリバイだけでハイハイしないのを気にしてたら、スカートを毎日履かせてたので滑ってしまい、ハイハイはしなかったみたいです💦保育士さんに言われて気づきました😂スカートをやめたらすぐハイハイし始めましたが、すぐに歩き始めたのでほとんどハイハイはしてません😅

🐘★

娘は、テレビの影響などで10ヶ月頃からバイバイや拍手をするようになりました。そして、何故かIKKOのどんだけーも覚えていました🤦🏻‍♀️

きっかけやタイミングは男の子女の子も含めて…それぞれだと思います🙈歩き出したのも1歳の誕生日の1週間後くらいでした。

まだまだこれからだと思うので、成長を見逃さずいきましょ!