※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみうえ
子育て・グッズ

授乳回数が増え、母乳の量が減少したのでミルクを足すべきか悩んでいます。哺乳瓶のサイズやミルクの量について相談しています。

完母で3ヶ月までやってきました。体重の増加も順調で、授乳回数もここ2、3週間で3時間〜空くようになったので1日6回くらいになっていました。が、
なんと生理が再開してしまって、それ以降母乳の量が減ったのか頻繁に欲しがったり機嫌げき悪です😰
哺乳量とか測れてないので実際に減っているのかどうかは分からないのですが、生理再開すると母乳が減る事があると聞いてそれなのかなあ🤔と。

とりあえず今は頻回授乳で過ごしているのですが、
これはもうミルク足したほうがいいんでしょうか?
特にこだわりがあった訳ではなく、出産した病院が完母絶対!!っていう産院だったので今までミルクをあげた事もないし、あげ方も分かりません😰
哺乳瓶も産まれる前に買って使ってないものがありますが、もう3ヶ月だからこれもサイズ合わないんでしょうか😫?
もしこの状態でミルク足すならいくらいくらい足しますか?母乳は両方10分飲んで、自分で離しますが生理きてからは同じ時間飲んでも1時間くらいしかお腹持たないです😭

コメント

リモ

哺乳瓶は乳首部分だけ変えれば使えると思いますよ❗

現在混合ですが、退院後に完母でしだが一ヶ月検診で体重のふえが少ないと言われ混合にしました。その時に先生には母乳あげたあとすぐ泣くようだったら80あげてみて飲めるだけ飲ませたらいいよって言われましたよ~

  • ゆみうえ

    ゆみうえ

    3ヶ月とかだと乳首のサイズMとかですか🤔?もー全然使った事なくて無知すぎて😰
    80ですね!普段あまり泣かない子だったのにあまりに涙流して泣くので混合デビューしてみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 1月14日
  • リモ

    リモ

    メーカーによって多少サイズが違うかもしれませんがMぐらいだと思います❗乳首の箱所に何ヵ月ぐらいからって書いてあるので参考にすると良いと思います✨

    • 1月14日
りんりん

わたしも完母で育てています!
まだ生理が再開してないのでタメにならないかもしれませんが、わたしも一時期母乳出てない?足りてない?と不安になりました💦
(おっぱいがあまり張らなくなったので)
心配すぎて出先の授乳室にあるスケールでおっぱいあげる前とあげた後で測って授乳量確認したら150は飲んでいたので安心しました😊
一応完母で進めて3.4ヶ月検診で体重が増えていれば、問題はないと思いますよ!
一度スケールで測るのもオススメします!!

  • ゆみうえ

    ゆみうえ

    検診3週間前くらいに速攻で受けてしまっていて😫笑
    育児相談とか体重計りに行こうかなと思ったんですが、連休で休みのとこだったり、人が多いと思うと😫

    • 1月14日