※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

最近、食欲がなくて吐き気がする症状が続いていて、体重も減って心配です。妊娠初期に同じような症状があった方の経験を聞きたいです。

最近ずっと喉から胸のあたりがムカムカして
食欲が全然ありません…

吐き気も凄いのですが吐くまではありません。

1日の摂取カロリーが足りないからか体重が減りました。心配です…


もし妊娠初期に食欲がなかった方いらっしゃいましたら
いつ頃まで続いたのか、どうやって乗り越えたのか
教えて頂けたら嬉しいです😭

コメント

deleted user

私は8週位から今もムカムカで食欲なく、食べれるもの食べれるだけ食べてます
私も体重少しずつ減ってきてます!
心配なら病院で点滴とかもしてくれるので相談されてみてもいいと思います

deleted user

一人目は安定期まで
そんな状態でした(´・ω・`)


今 二人目…
また悪阻あるのか…と思い
試行錯誤しながら
食べられそうなもの探してます


まだ赤ちゃんもちいさいので
最悪 水分さえとっていれば
赤ちゃんは育ちますよ💡

マンゴー

わたしも6週くらいから始まり、どんどんひどくなって10~14週がピーク、そこから24週にかけて少しずつ落ち着いていきました。
おかげで体重が5kg落ちましたが、赤ちゃんは全く問題なく大きくなりました👶
気持ち的な乗り越え方は、窓を開けて気分転換する、観れたらテレビを観る、あえて誰かと話す、エコー写真をひたすら見る、赤ちゃんグッズを探す、寝る、音楽を聴くなどしました!
(その代わり、その時見聞きした番組や音楽はつわりが終わってからも見聞きすると気分が悪くなりました・・・)
あとは食べたいものを食べる!!(ただし吐きやすいもの)

始まりも終わりも程度も人それぞれなので何とも言えませんが、とにかく無理はせず、できるだけのんびり過ごしてくださいね😊