※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくぱん
子育て・グッズ

夫が家族行事に無関心で、育児が虚しい。どう折り合いをつければいいですか?

夫が家族の行事に興味がなくて虚しい

お宮参りも行かなかった
一升餅も私だけで持たせて写真撮った
誕生日の飾り付けも一人でした
誕生日しようって言ってもパソコンしてて無視された
ケーキだけ後でムシャムシャ食べられた
七五三は行ったけどかなり嫌々
クリスマスもケーキ食べてる横でパソコン
下の子は写真館とかで一度も写真撮ってない

本当に育児が虚しい

こんな旦那さんいますか?
どう折り合い付けてますか?

コメント

h1r065

パソコンは仕事ですか?

そんな旦那さん抜きで私なら実家の親とか祝いますわ^_^

こども大きくなったら旦那さんだけ置いてこどもと外食祝いとかにもなりそうです。

付き合ってるときも誕生日とかはスルーな方でしたか?

にこにこ花

います!ここに!
明日はピアノの発表会ですが、それすも来ません。呆れました。
誕生日だって、クリスマスだって、ムシャムシャ食べてゲームしているだけですよ。
幼稚園の行事もきませんよ。さすがに入学式は来ましたけど、結局、一緒にいても、私の心が荒れるだけなので、行事報告は、もう、入園式、卒業式それだけにします。もう、この人、いらないなぁと思いましたので。

ぷりん

わかります。育った環境のせいもあるかと思いますが、成長を一緒に喜びたいなと思う気持ちも私はなくなりました。
夫の家族はお金がかかること、面倒くさいことはやらないのが普通だそうです。
お宮参りもなし、お食い初めや一升餅は私の実家でやりました。
写真館もすごくめんどくさそうで、写真を選ぶのも全くみてくれず、一人で選びました。
冷めていきますよねー。もう期待とかなくなりました。