
コメント

退会ユーザー
可能だと思いますよ😊
わたしも産後10ヶ月くらいで
診断書を書いてもらったので✦*
受け取りの際に隣の席の人は
3年前とかって言ってましたよ🙆🏻♀️

ほのち
大丈夫だと思います🤔
確か保険は5年請求ですよね。
病院もそのくらいできるんじゃないですかね🤔
問い合わせてみたら良いですよ😊

ぺり
ありがとうございます😊
後、もう一つ問題が…
息子を産んだ産院が
つい数ヶ月前に閉院してしまったんですけど
大丈夫ですかね?💦

にゃんちゅう1234
領収書には保険適用と書かれていたのでしょうか?
通常会陰切開や吸引分娩は領収書に保険適用と記載が無ければ請求出来ません。
私も会陰切開と吸引分娩になり、事前に保険屋さんにそれをしたらお金が出るから!と言われ期待していたのですが病院側で異常分娩で保険適用になったとならないと診断書をとっても保険おりません😢
期間は定かではないですすみません😰
-
ぺり
領収書もう手元にないので
病院に確認しないとわからないです!- 1月13日

ほのち
閉院してしまったら難しいかもそれません💦
資料が残ってないですよね...
-
ぺり
閉院したら
すぐ処分してしまうんですかね💦
明後日ダメ元で電話してみます!- 1月13日
退会ユーザー
閉院してしまってるのなら
難しいかもしれませんね…😢
その病院との連絡先があれば
連絡し確認した方が良いと思います‼︎
わたしは会陰切開と裂傷で、
膣壁縫合し、保険で17万おりたので
問い合わせするだけした方が
良いと思いますよ🙆🏻♀️