※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunsho
子育て・グッズ

娘が寝ている間に、豚鼻のような苦しそうな呼吸が続いています。原因は何でしょうか?

もうすぐ生後1ヶ月になる娘のことで質問です!
退院して1週間は床に敷いたベビー布団、
2週間からは大人と一緒にベッドで寝ています。
ベッドで寝始めてからしばらくした最近、
寝ついて少しするとフガフガと豚鼻のような、詰まってるのか苦しそうな呼吸になり、
びっくりして起きる、というのが続いています…

鼻水は出ていません。
鼻くそはお風呂上がり見えるようならとっています。
昼間や授乳中はフガフガならなりません。
湿度も50%以上は常にあります。
ベッドで寝ていた当初にはならなかったのに
なにが原因だと思いますか?

フガフガ言い出したころから、
なんとなく大きくなった気もするけどそれが原因?

コメント

Яyoko

もうすぐ3ヶ月になる、うちの子も新生児の頃からフガフガと鼻が鳴ってますよ!笑
心配になり1ヶ月検診でも聞きましたが新生児にはよくあることなので心配しなくても大丈夫!と先生がおっしゃってました( ^ω^ )
今もイビキかいたりフガフガ鳴ってますが新生児の頃に比べるとマシになりましたよ❁

気温差や埃などに敏感に反応するみたいなので換気や室温、湿度と気にしてる程度で様子みてます☺

  • yunsho

    yunsho

    返信ありがとうございます!
    よくあることなんですね、よかったです!昼間は静かに寝て、夜だけだったので心配で…
    引き続き湿度や室温も気にしてあげようと思います(^-^)/

    • 2月2日
Sちゃん☆彡.。

赤ちゃんのころはフガフガ言いますよ✨
ただ大人と同じベッドは赤ちゃんにとっては柔らかすぎます。
突然死の原因にもなるのでなるべくベビーベッドかベビーマットひいてください。

  • yunsho

    yunsho

    返信ありがとうございます!
    フガフガが当たり前とわかって安心しました!
    マット敷いてあげてます!首座った以降もマット必要ですかね…?

    • 2月2日
  • Sちゃん☆彡.。

    Sちゃん☆彡.。

    うちは一歳まではベビーマットしいて、ベビー布団で寝かせてました✨寝かしつけは大人と同じ布団で寝かせて、寝たら移動させてました😃

    • 2月2日