※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぁいちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が熱と嘔吐症状が続いています。突発性発疹と診断されましたが、熱は下がりました。食欲が低下しているため、他の病気かどうか心配です。食事は無理に食べさせる必要はありますか?

9ヶ月の娘が居ます。
4日ほど前から熱があり、3日前に病院へ連れて行き
おそらく突発性発疹だろうと言われ
解熱剤と嘔吐止を2日分処方され飲ませました。
しかし熱は下がらず、嘔吐も続いていました。
そして昨日の夜やっと熱が引いてきて、
今朝には36°代にまで下がりました。
しかし今朝のミルクも残し、夜中には嘔吐もしていて
お昼は離乳食1口、ミルク60mlしか口にしてくれません。
発疹は今のところ見当たりません。
違う病気なんでしょうか?
離乳食もしくはミルクは無理にでも飲ませるべきなのでしょう?

コメント

ひなね

突発だと熱が下がると同時に湿疹が出るのが症状なので、突発ではないのかな?と思います。
離乳食は無理せず、水分だけしっかりとる(ミルクでなくてもよいので)ようにしてあげてください。
食べやすいゼリーやOS-1、アクアライトみたいな経口補水液をあげるといいと思います。
嘔吐や熱で脱水になりやすいので💦

  • ぁいちゃん

    ぁいちゃん

    回答ぁりがとうございます!!
    それが出ないので、私も違うかなー?って思いつつ病院に行ってみないとわかんないんですけど(´・ω・`;)
    日曜と祝日で明日まで病院やってないし、救急に行くほど体調が悪そうにも見えないので
    水分補給させながら様子見てみます!!

    • 1月13日