※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が39度の熱です。昼過ぎにインフル検査を受ける必要がありますが、その前に座薬を使っても大丈夫でしょうか。初めての使用なので、半分に切って肛門に入れる方法を教えてください。

むすめが熱9度あります。
インフル検査を昼過ぎにしないと結果が出ないらしく、、
昼までに時間あるから座薬を使いたいのですが
座薬使っても大丈夫ですかね❓
その際は座薬半分に切って肛門に入れればいいんですか❓

2歳2ヶ月、座薬初めて使います。

コメント

deleted user

座薬の大きさによって一個か半分に切るか決まりますよー😭

9度あっても食欲元気あればうちは座薬使わないです!

  • かな

    かな

    大きさによるんですね、、

    昼からインフル検査はしに行く予定で
    はいます。

    食欲はあります

    • 1月13日
りり

座薬の種類にもよるかもしれませんが
私の娘が熱の時に座薬を病院でもらった時は一つそのまま肛門に押し込みましたよー

  • かな

    かな

    座薬の種類で変わるんですね、、

    • 1月13日
Sママ

ぐったりして食事が取れない、寝られそうにないような状態の時に休めるように座薬使って!と言われ処方されました😊

ぐったりしてなくて元気なら使わなくても良いと思います✨

  • かな

    かな

    ありがとうございます

    • 1月13日
clover(*´∀`)

熱が下がってるとインフル検査しても出ないか薄く出るかになるみたいです💦

グッタリやギャン泣きしなければ座薬な入れなくていいですよ💕

座薬病院に寄って半分や1個等あるので分からなければ入れない方がいいですね💦

  • かな

    かな

    ありがとうございます

    • 1月13日
リエ

座薬使うなら、座薬の効果切れてから受診に行かないと意味ないですよ。
夜間に娘が発熱して使うか悩んだ時に♯8000かけたら言われました。

  • かな

    かな

    そうなんですね😭

    • 1月13日
  • リエ

    リエ

    座薬使って状態軽くなってると医師も判断(診断)に悩むって言われました。また、検査数値も信頼性に欠けると…。
    我が家の旦那が、朝発熱の午前中に受診してインフル確定してきました。大人と子供で違うんですかね💦

    • 1月13日
  • かな

    かな

    熱が出てから12時間から48時間以内に検査しないと反応でないっていわれました

    • 1月13日
  • リエ

    リエ

    そうなのですね💦まぁ、義母も発熱して様子見・翌日までの熱の傾向で再診にてインフル検査て指示受けてました。結果、翌日検査してインフルでしたが(苦笑)

    • 1月13日