※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aik
子育て・グッズ

ミルクを飲んでいない方は、離乳食をあげても大丈夫ですか?

今日から離乳食を始めようと思ってるんですが、一人は7時半ぐらいにミルクをやってもう一人は今起きて機嫌が良くミルクを欲しがる雰囲気がありません!
10時ぐらいに離乳食をやるとして、ミルクを飲んでない方はミルクやらずに離乳食あげても大丈夫でしょうか😨?

コメント

ミニみに

回答ではないですが⋯
今日日曜日ですがかかりつけの小児科はあいてますか?
アレルギー出た時にすぐ受診できるように小児科が空いてる日に始めるのがいいですよ!

  • aik

    aik

    初めての離乳食は一人でやるのはちょっと不安で旦那がいる時にやりたいなって思ってて😥
    近くに救急病院がある事はあります😣

    • 1月13日
  • ミニみに

    ミニみに

    小児科も診てくれる救急病院であってもその日に小児科の専門医がいるとは限りませんよ😅
    専門外の先生が当番だったりすることもあるのでできればかかりつけが空いてる日がいいと思います!
    あとは自己判断ですね💦

    • 1月13日
  • aik

    aik

    やっぱり怖いので平日からやろうと思います!ありがとうございます😊

    • 1月13日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

今日、病院休診ないですか?💦
だいたいの病院は明日も祝日で休診だと思うので、離乳食開始は休み明けが良いですよ🙂

  • aik

    aik

    近くに小児科も見てくれる救急病院があるんですけどそこではダメですかね😢?

    • 1月13日
  • 𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

    𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅


    ダメなのか分からないですが、育児本などにも「かかりつけ医の診療時間内にしましょう」と書かれていたりしていて、救急があれば休診中でも大丈夫などとは聞いたことがないです💦
    私は救急時病院に行ったことが無いですが、どういう処置をしてくれるのか?とか、普段通り しっかり診てくれるのか?とか、普段診てくれる先生が居るのか?とか不安になります😥
    その病院は、休診中などの救急時に診てくれる先生は、いつも診てくれる先生ですか?😗

    • 1月13日
  • aik

    aik

    平日から始めようと思います😊
    ありがとうございます!!

    • 1月13日
yumama

離乳食の後にミルクなので欲しがらなければ大丈夫だと思います。
ただ、お腹空いて機嫌悪くなって離乳食どころじゃなくなるのは避けたいですね😅
できれば病院の空いてる平日がいいと思いますが、旦那さんと一緒に!って日曜日から始める方多いと思います😊
わたしは心配だったので平日にあげましたが、あとは自己責任ですね!

  • aik

    aik

    なるほど😳
    午前中は比較的機嫌が良いので大丈夫だと思います☺️
    平日から始めます\( 'ω')/
    ありがとうございます😊

    • 1月13日