
コメント

ぷうたん
ミルクもメーカーによってカロリーが違いますよ。
うちの子はE赤ちゃん育ちなので、スリムでした👶🏻

よし
そうとは限らないかも?
うちの子は完ミですが、小柄です😊
逆にうちの友達は完母だけど成長曲線はみ出て、肥満児です💦
-
ままり
なるほど!
はみ出るってすごいですね😀✨
ありがとうございます☺️☺️- 1月13日

まる
完母ですが出生体重3000gから2ヶ月で6200gまで増えました😅4ヶ月で8500gあります🥺凄いねって言われます(笑)
-
ままり
私は混合で産まれたときは3174で2ヶ月たった今5900です💦
ミルクよりなのであげすぎかなと思ってしまいました💦- 1月13日
-
まる
私は完母だったから大丈夫だよ!って言われてたので混合のミルクよりだったら、ギリギリかもしれないですね🥺🥺🥺
でも、最近落ち着いてきたし離乳食始まったらまた少し落ち着きそうなのでそんなに悪くないと思いますよ♡̷̷- 1月13日
-
ままり
時がたてば落ち着きますかね😱💦
ありがとうございました👍- 1月13日

まあ
てよく言いますよね!!
実際うちは長男完ミで次男完母ですが長男はムッチムチだったのに次男全然ムチムチのムの字もなくて今はミルクもあげるようにしてます🤣❤️
-
ままり
ミルクと母乳でそんなに違うんですかね💦
それとも体質もあるんですかね💦- 1月13日
-
まあ
ほぼ体質だと思いますがミルクだと栄養整いすぎてるし時間で規定の量あげるから体重が安定するて言われてるんだと思います😳😳
でも次男は完母で全然体重増えなくてミルクあげるようになってから体重の増えがだいぶよくなりました♥- 1月13日
-
ままり
そうでしたか☺️☺️✨
たぶん、ミルクあげすぎてたのもあるかもです😭💦- 1月13日
-
まあ
赤ちゃんはムチムチのが赤ちゃん感があって可愛いですよ♥♥
これから寝返りしたり動くようになってくると体重の増え方も落ち着いてきますし今は飲みすぎちゃうミルクも自分で飲むのを調節できるようになってきます☺️✨
そんなに気にせず少し様子みてお子様にあった量で調節してあげてください\♡/- 1月13日
-
ままり
わかりました\(^^)/
ありがとうございました☺️❤️- 1月13日

ぱんまん
うちは二人とも完ミです!
でも1人目はムチムチ平均値の上の方でしたが、2人目は今のところ普通ですね🤔飲む量も2人目のが少ないです!やっぱりその子の体質かなーと思いますよ‼️あとは同じ母乳でも栄養は全然違うらしいですよ。なので母乳でもムチムチなる子もいれば量飲んでもあまり栄養ない母乳の場合、体重増えない子もいるみたいです!
私の友達も母乳はめっちゃ出るけど、飲んでるのに体重増えないから、ミルクもあげるようにと言われたらしいので!
-
ままり
なるほど!
やっぱり体質ですか💦
人それぞれなんですね!
ありがとうございました🎵- 1月13日

A&T ママ
母乳だと肥満細胞増えないけど、ミルクは肥満細胞増えると看護師さんに聞いたことはあります。
母乳をいくらでもあげていいのは、肥満細胞自体が大きく膨らむから、太って見えるけど、いずれまた細胞が小さくなり普通になっていくそうです。
でも、上の子はほぼミルクでしたが今までも今も別に太ったことないですけどね😅
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます🙆✨