※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lonely✰
子育て・グッズ

3歳未満の子どもは保護者同伴が必要ないです。注文などは3歳以上に関することです。

保育園の説明会について質問です。
説明会の案内に、3歳からは保護者同伴とかいてあったのですが、ということは3歳未満はどうなるのでしょうか。

必要なものの注文などもすると書いてありました。

コメント

なっち84

うちの子達の保育園は、説明会の時に、体重、身長の、測定があるので、子供と一緒に行きました。
もしかしたら、未満児の場合、帽子や体操服などの注文、園に持っていくものなどの説明だけで、子供は連れて行かなくてもいいということかもしれないですが、一旦保育園に問い合わせをするのが、確実だとおもいます

  • lonely✰

    lonely✰

    そういうことですね😔
    私はてっきり、3歳からは保護者が同伴するという意味だと思い、未満児は子供を保育園において親が帰るということかなと思っていました😔
    説明会なのにそんなわけがないですよね、、😢笑
    なっち84さんの言う通り多分、親だけでもいいということだと思います。
    1度、園に問い合わせてみます。
    ありがとうございました😊

    • 1月13日
deleted user

3歳からは制服や体操服の採寸があるから一緒に来てねという意味でしょうか。未満児さんは採寸がないので、親だけでも大丈夫ってことでしょうか。
確認されてもいいと思います。うちの保育園は説明会の間の3歳以上は体験入園として別室で先生と遊んでいましたよー😊

  • lonely✰

    lonely✰

    そうですよね、、
    逆に子供をおいて親が帰るのかと思っていました😢説明会なのに、、自分が馬鹿すぎて困ります。笑
    1度確認のため、園に問い合わせてみます。
    ありがとうございました😊

    • 1月13日