赤ちゃんの生活リズムについて、朝早く起こすべきか悩んでいます。現在の生活スケジュールについて相談しています。
赤ちゃんて、朝起こした方がいいでしょうか?
あるサイトを見たら、
「2歳までで生活リズムが確定してしまうから、親の都合に合わせて23時とかまで起こしていないで、早寝早起き!朝は7時に起こしましょう!」
とあって…
せっかく気持ちよく5、6時間寝ているし、朝6時とかにお腹空いて起きてミルクあげたら二度寝…なんて当たり前だし。。。
二度寝して眠くなくなったから起きる、というのがだいたい10時、11時です。それから昼間は起きていてミルクのませつつ、15時頃からまた眠くなって17時、18時まで寝ます。
それでミルク飲ませて寝ないようにしながら21時頃からお風呂、その後でミルク、寝かしつけでいつも22時半~23時に寝てくれます。
あんまり良くない生活でしょうか?(´・ω・`)
- うさぼ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
息子は今でも保育園行ってないので寝るのは22時〜10時半くらいです🙌
朝は8時〜8時半に起きてて、4月から保育園なので2月頃から保育園に行く時と同じような生活のシュミレーションしようと思ってます!
なので今は寝たい時に寝たいだけ寝かせて遊んでる時は遊ばせたままです☺︎
退会ユーザー
赤ちゃんの時からリズムつけた方が後々楽なのは確かです😭🙌
子供二人いますが二人とも新生児のときから20時にはくらい寝室で寝かせて朝は7~8時にリビングです。
-
うさぼ
後から調節しなくてよくなるのはやっぱり楽かもですね(;>_<;)
リビングに行ってからってどんな感じで生活していますか?( ☆∀☆)- 1月13日
-
退会ユーザー
いま7ヶ月ですが
8:30 離乳食
家事している間一人で遊んで
終われば一緒に遊んだり
13:00 授乳→30分昼寝
16:00 30分昼寝
17:30 離乳食
19:00 お風呂
20:00 寝室→授乳で寝る
って感じです!!- 1月13日
-
うさぼ
もう7ヶ月にもなったら1日3回の食事になるんですね!(о´∀`о)
今後の参考にさせてもらいます!!- 1月13日
-
退会ユーザー
1日2回ですよ🙌
- 1月13日
-
うさぼ
あ、授乳も食事に含めていました( ̄▽ ̄;)
- 1月13日
退会ユーザー
そのくらいの時は全く気にせずでした😓
保育園通い始めた9ヶ月ごろまでは、23時頃までに寝てくれてればいいくらいの気持ちでしたし朝も起きる時間特に気にせずでしたよ👌🏻
保育園通い始めてから朝は7時から8時の間に起き、夜は20時から21時の間に寝る習慣付きました☺️まだ2ヶ月ですしそこまで慌てなくていいかと!うちの保育園通い始めてから生活習慣治したってのも遅すぎかもですが😓正直今のところ、昔寝るのが遅かったからとかそゆのでまったく問題ないです😂
-
うさぼ
今まで意識したことも無かったので、サイト見てびっくりしました( ̄▽ ̄;)
だんだん成長するにつれて睡眠時間が短くなるみたいだから、それからでもいいと思って!- 1月13日
ひーこ1011
3ヶ月頃からは離乳食を見据えて生活リズムをつけていったほうが良いと保健師さんが言っていました。
上の子は3ヶ月頃まで23時頃大人が寝るまで明るいリビングで寝かせたりしていて、朝は9時とかまで寝てました。
自分も休みたいし一緒にゴロゴロしていて…遅寝遅起きの子になりました😅
一時は0時頃まで寝なくて、入園するまで本当に苦労しました。
下の子は新生児期から上の子の生活リズムに合わせていたので、早くからリズムがつき、早寝早起きです。
現在も20:40頃には寝て朝は5:40頃起きます。
夜は暗い部屋で寝かせて、朝は7時にはカーテンを開ける。
まだ無理に起こしはしなくても良いと思いますが、いつまでもカーテンを引いているのではなく、部屋だけは明るくしてあげたほうがリズムはつきやすいと思います😊
保健師さんは夜がどんなに遅くなったとしても朝起こす時間は一定にするように言って居ました😊
私もそこだけは気をつけるようにして居ます!
-
うさぼ
離乳食も視野に入れてのことなんですねq(^-^q)
ひーこ1011さんの上のお子さんと今同じ感じです(*_*)
23時頃まででほとんど寝てくれますが、昼間、夕方に睡眠時間取りすぎると0時越えてきます!
朝は同じくゴロゴロ…笑
勝手に光が入ってくる部屋に要るので、日中夜の区別は付いていそうですが、電気までは付けていないからもう少しメリハリ付けてあげようと思います!- 1月13日
退会ユーザー
最近は朝寝しませんが朝寝してた頃は朝起きて1.2時間後にまた寝てましたよ(笑) 1時間〜1時間半ぐらいです!
息子は3ヶ月から6ヶ月まで夜泣きで6ヶ月からは23時〜0時までの間に寝るスタイルで10ヶ月頃から22時頃寝るようになりました!
特に何もしてないですが勝手にリズムは着きました😊
まだ2ヶ月ですしそこまで気を負わずリラックスしていいと思います😉
-
うさぼ
そうなんですよね、ミルク飲んだ後(あ、完ミです!)そのまま寝たり1時間後に寝たりです(*_*)
その時の睡眠時間は夜ほど長くないです!
あー、夜泣き始まるのかなぁ( ̄▽ ̄;)笑
覚悟しとかないと…
親孝行な子だと信じて、うちも勝手にリズム付いてくれるのを祈ります(;>_<;)
もっと起きている時間が長くなるまでは様子見たいと思います!
今のところ一日の睡眠時間は約13時間です!- 1月13日
退会ユーザー
まだ昼間起きてる時間がそんなに長くない時期ですよね?ならば、朝カーテン開けて明るくする時間と、よる暗くして寝室に連れてく時間を決めたら良いと思います。
赤ちゃん時期は二度寝ではなく飲んだらあとはほとんど寝ててもおかしくはないですので、微調整して授乳時間が朝起きる時間になるようにしてました。(うちは6時起きです)
2ヶ月になる頃にはリズムが付いてましたよ^^保育園は行ってませんが、規則正しいリズムは子供の成長ホルモンに大きく影響しますから!
-
うさぼ
ありがとうございます!
部屋は和室にベビーベッドが置いてありますが、リビングと繋がっていて「寝室」「リビング」というように別々の部屋ではありません(;>_<;)
一階はその部屋しかないので、そこで生活しています。
和室の窓は、カーテンではなく格子状で薄い和紙みたいなの(なんて言うんでしたっけ?笑)なので、自然と朝になると光が入ってくるので、割と明るくなります。
最後夜寝るときはリビングの光は消して、和室で間接照明だけ付けて寝かせています。
これだけにすると眠るモードになってくれて、抱っこの姿勢が気に食わなかったりすると怒って泣いてきます( ̄▽ ̄;)
昼夜逆転とかになってないし、外・部屋が明るいうちは起きている時間、暗くなったら寝る、というリズムは付いている気がします!
午前中はミルク一回飲んだら次10時頃~11時頃まで起きない、
11時以降のミルクではあまりミルク飲んだ後寝ない、という生活なので「二度寝」と言っていました( ̄▽ ̄;)
これも0ヶ月の頃からずっとで、もっともっとミルクの後寝て欲しいぐらいでした。
けど今は無理に寝かせようとしても寝ないというのが分かって、子供のペースで生活させています☆
そんなに間違って育てては無いと思っていたので、サイトにあった「朝は起こしましょう」というのが衝撃で( ̄▽ ̄;)
そんなわざわざ起こさなくても一度目は5時~6時(最近4時台にも起きてきます)に起きてくれるし…と思って(*_*)- 1月13日
みゆ
まだ2ヶ月なのでそこまで気にしなくてもいいと思います。部屋を夜は暗くして、朝は明るくするでいいんじゃないですか?
保育園では乳児期は、午前中と午後の2回お昼寝の時間があるので、朝一旦起きてミルク飲んで寝るのは普通だと思います。
-
うさぼ
保育園ではそうなんですね!(о´∀`о)
なんか、「朝起こす」って言われても「え?その先はどうなるの?」って思ったし、
今のところ眠くて泣いてくるぐらいだから、睡眠欲優先で良いですよね\(^o^)/- 1月13日
うさぼ
朝起きたら、何時間か起きたままですか?
夜ほど昼間連続で寝ないで生活出来ているので、生活リズムはつきつつあると思っているので私もなるべくしたいようにさせたいところです(*_*)