
お腹の痛みが強くなってきたが間隔がまばらで、前駆陣痛か本陣痛か迷っています。赤ちゃん下がってきているけど、なかなか本陣痛につながらず心配です。本陣痛に繋がった経験のある方いますか?
朝からずっと定期的にお腹の痛みがあり、おしるしもあります。
だんだん痛みは強くなっているのですが間隔がまばらです。
病院からは初産なので間隔が7分くらいで痛みが強くなってきたら連絡くださいと言われてます。
痛みが強くなってるのですが間隔がまばらすぎるので前駆陣痛なんだろうと思いつつ痛みがある間はしゃべることすらできないので迷ってます(>_<)
こんな感じでまばらだったところから本陣痛に繋がったかた居ますか??
おとといの検診では赤ちゃん下がってるし子宮口もやわらかいのでお産近そうだねーとは言われてるのですがなかなか本陣痛につながらず、心がおれそうです(>_<)
- にんにん(6歳)
コメント

退会ユーザー
産まれる前日そんな感じでした!痛みがあるときはケータイもいじれずって感じで😞んで次の日まで割とそんな感じが続き朝とうとう10分間隔になり病院行きました☺️

syoki
それだけ痛いなら、陣痛だと思いますが
早く行っても、おりてくるのを待つだけなので
私なら、もう少し間隔揃うまで待ちます
実際、10分切ってから電話しましたが
「声はまだ余裕ありそうだけどどうする?病院くる?」と言われたので
夜中だったのもあり、朝まで待って行きました!その時はもう5分間隔切るかな?くらいでしたが、生まれたのはお昼過ぎでした(; ̄ー ̄A
といっても、不安ですよね
電話するのはただですし、助産師さんとかに話聞いてもらうのも落ち着けるので
こんなに痛いんだけどって電話するのもいいと思います
-
にんにん
そうですよね、病院いっても待つだけだしそれなら家で待ってた方がリラックスできる気がします!
お気遣いありがとうございます(*^^*)夜も遅いのでとりあえず明日の朝まで間隔計りながら待って見ようと思います!もし、耐えられなくなったら電話して相談しようと思います♪- 1月13日
-
syoki
そうなんですよねー
病院だと、陣痛室だとゆっくりできないしと思って私も家で一晩中間隔計ったり、起きてました。時間外って高くなるよね~。前駆だと家に帰されるよなーと妙に冷静なところもあったり💦
でも、一人だと不安だし、と10分きった!と電話したのを覚えてます(笑)
でも、寝れそうなら寝たほうが良いです!
1日で産まれるとも限らないですし
私は産後すぐもハイってほどでもないけど寝れず、次の日は軽く寝不足だったので
痛みが来てないときは、なるべくリラックスしてください(*^^*)
痛いときも、呼吸をとめずゆっくり吸って吐いてすると良かったです!
あと、腰が痛かったときはカイロも良かったです(*^^*)- 1月13日
-
にんにん
確かに時間外だと高くなるってのは少し思いました!どっちにしても日曜日なので高くはなりますが…笑
そうですよね、寝れるときに寝て体力温存しておかなきゃですね!
呼吸法も意識してやってみます!素敵なアドバイスありがとうございました♪- 1月13日

Ami♡H.S
3人目は朝から5時ごろからまばらの間隔で痛みがはじまりその日の夜9時頃に本日となり夜中出産しました^^
-
Ami♡H.S
本日でなく本陣痛です。
- 1月13日
-
にんにん
そうなんですね!私は初産なので本陣痛に繋がるまで少し時間かかるかもしれませんが少し希望が見えました(*^^*)!
- 1月13日
にんにん
ありがとうございます!やはり、これがしばらく続いたあと規則的になる可能性はあるんですね!
耐えられないほどの痛みではないのでもう少し待ってみようかと思います!