※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃ
お金・保険

年収いくらで扶養内パートがベストか悩んでいます。旦那の給料230万円で家族手当もらっています。私の収入でどう変わるでしょうか?

扶養内のパートで働こうと思っています!

いくらまでの年収で働くのが一番いいのか全くわかりません😭💦💦

旦那の会社から家族手当もでています!
家族手当がなくなったり旦那の給料が減ったりなど調べれば調べるほどよくわからなくなってきました😢

ちなみに旦那の給料は年収230万程です。
私の働き方次第でどのように減ってしまうのですか??

コメント

YY

私は103万以内で働いてましたが
最近130以内に増やしてます(*Ü*)

130万以内なら所得税が増えますが
大きな額では無いし
社会保険の扶養も外れずにいれるので♪
ただ家族手当に関しては
会社によって103万まで、とか
130万までとか違うと思うので
確認されたほうがいいと思います!

  • なちゃ

    なちゃ

    なるほど~!!!

    こんなこと聞いて申し訳ないのですが、
    年収130万でどれくらいのシフトとお給料ですか?

    • 1月12日
YY

最近シフト増やしたばかりなので
まだ増やしてからの給料が入ってないんですが
今までは週4、1日4時間半~5時間で85000円前後だったのを
最近は週5にしてます(*Ü*)
+2万くらいになると思います!

  • なちゃ

    なちゃ

    ありがとうございます♪

    参考にさせていただきます!

    • 1月12日
あい

扶養内でしたら103万までですかね!
家族手当が出ている場合103万を越えると今後貰えなく場合もあります。
扶養内で130万まででしたら可能ですが所得税が発生します。

  • なちゃ

    なちゃ

    今のところ130万で働こうと考えていますが、そうなると家族手当はなくなってしまいますか?それとも旦那の会社によりますか??

    • 1月12日
  • あい

    あい

    今旦那さんの扶養に入られていますよね?
    でしたら旦那さんの会社によると思います。

    大部分の企業では配偶者控除にあわせて、配偶者のパートタイマーの収入が103万円以下と規定されているようです。
    よって103万を越えてしまうと家族手当がもらえなくなることもあるようです!

    • 1月13日