※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳時に出が少ない悩みがあります。水分や食事に気をつけているけど、出が良くならず困っています。何か良い方法はありますか?

今のところ1人目も今も完母ですが、1人目の時も今回もポタポタ落ちる程度です😭
私の周りはピューっと飛び出る人が多くて羨ましい・・・
正月に餅3個食べてもそんなに張ることがありませんでした(笑)
詰まる人が多いと聞くのに💦
授乳の時間が空けば張ります!
あんまり出ない体質なのかな〜?
でもギリギリ完母でいけてるしな〜💦
ポタポタは搾乳器ではなく手で絞った時です!
吸われてキューってなってる時もポタポタです!
どうしたらピューっと出るようになるんでしょう😭
水分も普通に取ってるし和食も多いのに〜😭
藁にもすがる思いでたんぽぽ茶ポチリました(笑)

コメント

アリ

私の場合ですが💦💦
1ヶ月その時、手で絞って
右はでるのに左はポタポタ..
それで母乳外来行きました!

だったら押されて母乳で出るポイントが
左は奥の方らしくて、
看護師さんがすればピューとでたし
赤ちゃんが吸えばちゃんとでてると
言われました!
自分の手だと上手く出ないだけみたいです。
今は左もたくさんかはわかりませんが
何本かはピューと手でもでますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    母乳外来悩んでたので、参考になります🙏✨
    やり方にもよるんですかね😓
    まだ1ヶ月検診もしてないので、きちんと飲めてるかも体重計ってないので分からなくて不安で😭
    今度ある検診の時も相談してみようと思います✊✨

    • 1月14日