
息子が1ヶ月前から奇声をあげており、最近は1日中ほぼ奇声をあげているため悩んでいます。感情表現が奇声になっているようで、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
2日前くらいから息子の激しい奇声に悩んでます。
奇声は1ヶ月前から少しずつ始まってたんですけど最近本当に凄くて。。
1日中寝てるときとご飯の時以外はほぼずっと奇声をあげています。
時期的にも奇声をあげる時期なんだと思いますがさすがに異常だなぁと思ってしまいます。
きっと息子の感情表現が全て奇声になってるんだと思いますが。。
でも毎日毎日何をしてもずーーーっと奇声なのでもう頭も耳もおかしくなりそうです。
同じ様な経験された方いますか??
どのくらいまで奇声は続きましたか??
もう本当に参ってます。。
- sohmama(9歳)
コメント

mamooon
もうすぐ4カ月の女の子ですが、
奇声ブームなのか同じような状態なので思わずコメントしてしまいました。
少し前まで「アクー、ウクー」と可愛いお喋りだったのに、
最近は「ア"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"〜」「ビィィァァァ〜」と、楽しそうな時も怒ってそうな時も奇声を発しています。
笑顔で接するように心がけていますがたまに耳が疲れて、ふと大きなため息をついてしまうことも。。。
早く奇声ブーム過ぎて欲しいですね´д` ;

elmo
息子もその頃から未だに奇声の日々です^_^;しかも繰り返し……こっちが発狂したくなりますよね>_<
でも、声を出すことが楽しい頃だし、仕方ないかなぁと我慢してます笑。
-
sohmama
回答ありがとうございます◡̈
5ヶ月も続いてるんですか( ŏΔŏ ;)!?
3日で発狂寸前なんですが。。。泣
仕方ないのはわかってるんですけど気が滅入ってしまっては元も子もないですよね(´;ω;`)- 2月1日

Akari♡
うちの子、今も奇声あげます😓
前は一時期減りましたが頭に響きますよね😅
今は、駄目✋って言うと余計、キーっとなります😅
-
sohmama
回答ありがとうございます◡̈
小さい子ならいくつになっても奇声はあげますよね(´°ω°`)
せめて言葉が通じればいいんですけどまだまだ先のことです....(´;ω;`)笑- 2月1日

のんびりママ
うちもいま、奇声というかうなりごえばかり笑
楽しいときも嫌なときも、げーー!とかグゥゥーとか、女の子あるまじき唸りです。スーパーでもやるのでそそくさと買い物終わらせます。
喃語が単語に近い音が出せるようになるにつれておさまるかな?と勝手におもってます。
まだまだ先かもしれませんが
唸ってたら○○したいのかな?と話しかけてます。はやく言葉を獲得してほしいので、、
目をみて話しかけると早く言葉を覚えるそうです!
気休めですが、ただ耐えるよりいいかなと。
お互いぼちぼちがんばりましょう!
-
sohmama
回答ありがとうございます◡̈
うちの子もスーパーでも叫んだりするのでヒヤヒヤします(´;ω;`)笑
そうなんですね!
奇声をあげる度にいちいちかまってられないところもありますけどぼちぼち頑張りたいと思います(´;ω;`)
ありがとうございます(´;ω;`)!- 2月1日

ちくわ⊂((・x・))⊃
うちの子も絶賛絶叫ブームです(。 ー`ωー´)笑
ぎゃー!うあー!!とか言ってる時はマネして私も奇声発してます!笑
一緒にやると子供も楽しそうだし意外にストレス発散になりますよ♡
-
sohmama
回答ありがとうございます◡̈
確かに、それストレス発散になりますね!!
私もまねっこしてみます!!
悩んでるよりはそうやって子どもと楽しんだ方がいいですもんね♡
ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 2月1日
sohmama
回答ありがとうございます◡̈
うちも同じです(´;ω;`)
ついこの前までお喋り上手だね〜なんて言ってたのに今じゃもう地獄のようです。。笑
本当に早く過ぎて欲しいですね。。
お互い心に余裕を持って頑張りましょう(´;ω;`)