
コメント

らなん
そんなに気にしなくていいと思います!
わたしも全部食べてました!
生物など危険なものだけ避ければ大丈夫ですよ。

しっぽ
妊娠初期に海外でジャンキーなものばっかり食べて、妊娠中期にはラーメンやら焼肉やら油っこいもの食べて、妊娠中ずっと甘いもの毎日食べてました!笑
でも赤ちゃんは元気に生まれてきてくれましたよ^^ストレスためないことが1番です✨
-
こと
コメントありがとうございます😊!
そうだったんですね!!笑
ストレス溜まらないように食べたいのを食べようと思います^_^笑- 1月12日

♡
私は32週くらいまでびっちり仕事してたので朝昼晩ほとんど毎日外食かコンビニでした🤣今は産休中で外食は無くなりましたが寝てばっかりで1日2食だったりめんどくさい時は出前頼んだり、、でも赤ちゃんは元気で順調です!笑
-
こと
私も一日二食とかで 毎日何食べてるんだっけ?と思うくらい です笑
夜はさすがに記憶はありますが😅
今の食生活が生まれてからアレルギーになったらとか 色々考えてしまって😅- 1月12日

おにぎり
今の時代、栄養が豊富な時代なので全然問題ないと思います!戦後の食べ物が無い時代でも子どもはちゃんと育ってますし😌
-
こと
コメントありがとうございます!!
たしかに😅芋などしか食べられなかった時代の子でも育っていますもんね😅- 1月12日

退会ユーザー
😭私は全然考えなくて食べたいのを食べてました ことさんが不安になると赤ちゃんも心配しますよ^_^
-
こと
コメントありがとうございます😭
食べたいもの食べていいんですね( ; ; )!!
あまり考えずに食べようと思います^_^!- 1月12日

怪獣あんこら
毎食味噌汁は看護婦さんしてる友人にダメだよ!って言われましたよ。🌀昼間は牛乳とかに変えてって。私も子供と一緒に間食してしまいます😭疲れた日はコンビニおにぎりの時もあります!野菜は便秘予防に毎食、食べてますが😂
-
こと
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!😮
なかなか 上手い具合に栄養とるのは難しいですよね!- 1月12日
こと
そうなんですね( ; ; )!!
ありがとうございます😭
元気出て来ました!
らなん
わたしの親友も同じ時期に妊婦だったのですが、よく2人で、たまにはいいよね😁とうちでカップラーメンやマクドナルド食べてました笑
たまにではありませんでした笑
週2くらい💦
病院で特に血圧のことなど何も言われていないのなら大丈夫ですよ😊ジャンクなもの食べた分、普段は残り物で済ますとか、お菓子を食べたらいつまより家事を頑張ってみるとか、負担にならない程度に気をつけたら良いと思います😊
ちなみに私は運動を全くしなくて、毎日ゴロゴロしていたので、陣痛が来ても子宮口が柔らかくならず、先生に1時間歩いてきて!と言われました笑
その1時間が辛かったです!
なので運動は少ししたほうがいいかもしれません!
助産師さんは家事とか頑張ったり少し歩いてスーパーに行くようにしてみたりその程度でもいいと言ってましたよ😊
こと
そうだったんですね😄!!
体重の増加は少しハイペースとは言われていますが、尿糖などそういったのは 特に問題ありません!
あまり神経質にならなくても大丈夫なんですね😅笑
運動は毎日外を歩いています!!^_^
気をつけつつ ストレスたまらない程度に 食べようと思います^_^ありがとうございます😊!!!!