
コメント

めめ
その時じゃなくてもいいですし、はじめはマグやストローは慣れるためにあげます。
歯磨きは、歯が生えてなかったらしなくていいと思います!

ことり
麦茶もはじめはスプーンであげていました
味に慣れた頃に、リッチェルのいきなりマグで飲ませましたよ
歯磨きは、その頃は歯が生えていなかったのでしませんでした
-
サクラ
なるほど、スプーンもありなんですね。
ちなみに、麦茶って普通に水出し?でいいんですか?お湯で沸騰させて作りますか?そうすると大量にできますよね?- 1月12日

みわみわ
麦茶(ストローマグなど)は離乳食開始と同時にしないといけないものではないので、それはママに余裕がある時で良いと思います。
飲ませる時間も決まってないですよ😊
離乳食を進めていくこと自体が順調に行かないことの方が多いので…笑
-
サクラ
そうなんですね🤔
なんか、食べた後そのままだとお口の中が…って思って🤭- 1月12日

もんしん
はじめはスプーンで少しずつ麦茶飲ませて慣れさせてでいいと思います。
スパウトは使わず、いきなりストローで飲ませていつの間にか飲めるようになりました。
たまにむせますが(笑)
今はマグ一杯分、赤ちゃん用のスティック麦茶をお湯で溶かせて飲ませてます。
-
サクラ
いきなりストロー、いいですね😊
赤ちゃん用の麦茶あるんですね。でも割高になりそう…どうしよう🤔- 1月12日
-
もんしん
4ヶ月の頃とか母乳のみで麦茶飲ませてないです!
お風呂上がりにお白湯や麦茶とか聞きますよね👂
離乳食始まって7ヶ月頃から麦茶始めました。
今は浄水の水で水出し、以前は水道水を沸かして麦茶を作ってました。
家族皆で飲んでます。- 1月12日
-
サクラ
うちは母に言われ、早くからお風呂上がり白湯飲んでます😓
沸かして麦茶作っておいたら、冷蔵庫とかに入れておいてまた次の日とか飲ませて良いんですか?
ミルクとかだと2時間までって言いますけど…- 1月12日
-
もんしん
冷蔵庫入れてたら大丈夫だと思いますけどね✨
衛生的に心配ってのもありますが、毎日麦茶作るのも大変😅
ペットボトルのベビー麦茶も開封して3日以内に飲んでくださいと書かれてるし、しばらくは大丈夫だと思います☺️- 1月12日

なっち84
うちは、とりあえず離乳食始めた頃は、お粥あげて、普通にミルクを哺乳瓶でのませてました。
マグは、ご飯の量がふえてきてから、お茶のませるのに練習させましたよー。
歯磨きは、まだ、そんなに生えていないので、歯磨きナップをかって、ふいてあげて、上と下4本生えてから、歯ブラシあてることからはじめました。
いきなりだと嫌がる子もいるみたいなので
-
サクラ
ああ、確かに!普通にミルク飲ませばご飯も流れてってくれますね😲
やっぱり拭いてあげる方がいいでしょうか?
お店で5ヶ月〜の歯ブラシがあったので、使うのかと…- 1月12日

なっち84
ふく方がうちは、らくでした笑
離乳食あげるときに、保健師さんも、最初はご飯のあとミルクを欲しがるだけのませてもいいよーといわれました☆
お腹も満たされるとおもうので、うちも、ご飯のあとミルクあげて、三回食になってから、1日2回のフォロミにしました☆
-
サクラ
ミルク欲しがるだけなんですね。ミルク缶には、1歳まで200を5回と書いてあって、本当かなー?と思ってたんですが…
- 1月12日
-
なっち84
目安でしょーねー。うちの上の子は、そんなにのみきれず。。
6ヶ月頃に、200を3回とかでもよかったです。
次男は240のんでました笑
体重みて、肥満にならない程度に、増えれば大丈夫かとおもいます☆- 1月12日
-
サクラ
なかなか難しいんですね😥
うちの子は、小さい頃からミルク沢山飲むので、今も肥満ギリギリです😵- 1月12日
-
なっち84
初めは、お粥〈ミルクですしね。。
でも、たくさんうごくようになれば、たべても、やせてきますよー☆
うち下の子が、大きくて。。
でも最近はうごきまわって、すっきりしたようにみえます- 1月12日
-
サクラ
なるべく沢山動き回らせます😭
- 1月12日
-
なっち84
はいはいしだしたら、うごきまわりますよー☆
今では走り回ってます。。- 1月12日
-
サクラ
それはそれで大変そうです😅
ちなみに、話変わっちゃうんですけど、コンセントカバーってしてますか?- 1月12日
-
なっち84
いちおー、ベビーベッドのちかくなど子供がさわりそうなところは、カバーしてますよー☆
埃もはいらないですし☆- 1月12日
-
サクラ
ありがとうございます😊
- 1月12日

だおこ
うちは麦茶は8ヶ月くらいからあげてます。それまでは母乳だけでした。
哺乳瓶もスパウトも嫌がったので💦
8ヶ月でストローくわえさせてみたら数日で飲めるようになりました!
紅茶いれるみたいに、ティーバッグの上からお湯をそそいでマグに作って、出がらしは私が飲んでます笑 その日の気分でほうじ茶やルイボスティーにしたり。
歯磨きは、ナイロンの毛の感触が嫌で歯磨き嫌いになっちゃう子が多いらしいので、うちは歯が生える前からハミコっていう歯ブラシを歯固めがわりに渡してます。ブラシじゃないとこ噛んでたりもするけど笑
キレイにする目的というより、口の中にブラシの感触を慣れさせるためです😊
-
サクラ
紅茶みたいに、了解です!😍
ハミコ!!前見て可愛いなーって思ってたんですが、もう使っていいんですね。早速買っちゃおうかな…。でも旦那に高いって言われそう…- 1月12日
-
だおこ
高いって言われたけど、うちは別財布なんで勝手に買いました笑
赤ちゃん麦茶は割高なんで、大人も飲む用に煮出して、赤ちゃんの分だけすこし薄めてあげるとかでいいと思います😊 売ってるのはお出かけのときとか急に必要なときに買うくらいです。- 1月12日
-
サクラ
やっぱり言われますよねー😭長持ちします?他の歯ブラシと耐久性は同じですかね😥
麦茶薄めるの!忘れてました- 1月12日
-
だおこ
今はまだ毎日は使ってないのでそんな劣化してないです! でもブラシのとこは不衛生になりそうだし、2.3ヶ月くらいで替えようかなぁと思ってます😊
- 1月12日
-
サクラ
確かに、その心配もありましたね😱
- 1月12日
サクラ
ありがとうございます!
マグやストロー、何から始めたらいいんでしょうか?ストローの練習が先??
めめ
マグとは、スパウトですかね?スパウトが先の方が多いかと思います!でも、うちの子はスパウトから始めましたが結局スパウトで上手に飲めなかったのでストローに移行しました。今ではストローで飲めます!
スパウトは、哺乳瓶からストローに移行するときの練習的な感じだ思います!
サクラ
詳しくありがとうございます!
マグってコップから直接飲ませるのかと思ってました😱
どっちがいいのかな…😥
めめ
コップから直接飲めたらいいですが、難しいかもしれません😭
お茶の飲ませ方自体は、はじめはコップに少量をスプーンであげるのがいいかなと思います!それと並行して、スパウトなどの練習をしてみてください
サクラ
ありがとうございます😊
とりあえず買いに見てみようと思います!
めめ
はい!どのメーカーを使うかなどはその子によって違うので、買って使わないかもしれないですが…
とりあえず買ってみてください😊