※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
焦がしバター
子育て・グッズ

週4日は自分達で子供を見られるが、週3日は保育園に預けるべきか、休みでも保育園に連れて行くべきか悩んでいます。一時保育を利用すべきかどうか教えてください。

保育園預ける日数について

私達夫婦はお互いシフト制の職についております。
もしたまたま休みがずれれば、週4日は子供を自分達でみることができます。そういった場合保育園には週3日あずけるべきなのでしょうか?休みでも保育園に連れて行くべきでしょうか?
その場合普通の保育園ではなく、一時保育としてあずけるべきでしょうか?※毎回夫婦の休みがずれるわけではありません。


よろしくお願いします。

コメント

   こころ

自治体によって一時保育は月14日以内とか制限がありますよ💡でも激戦区であれば一時保育は予約はとれないかと思います💦

両親どちらかが休みでも預けなきゃいけないということはないですが、保育料はもったいないかなと思います😅

  • 焦がしバター

    焦がしバター

    一時保育は日数制限があるんですね。知識不足で、勉強になりました!!

    保育料高いのに預けないのももったいなくて感じますね。笑
    でも一緒に過ごしたい気持ちもあります!

    ありがとうございます!

    • 1月12日
まーーにゃん

4月から保育園預けてます😊
うちも夫婦でシフト制で、お互いのお休みがズレると週4日自分たちで見ることが出来ます!
が。繁忙期やシフトの休みが重なる時は週5日預けなければならないときもあります。
うちは川崎市の保育園に預けてるのですが、保育園の方針で乳児のうちは保護者がお休みのときは基本的には家庭保育と言われ預けられません💦
うちの主人は夜勤勤務なので、夜勤明けの休みの日は預けてます。
私が休みの日は基本は家庭保育してますが、病院に行くときなどは預けたりしてます😅
認可園だと、週何回通っても一律保育料ですし、最初は無駄かなと思いましたが、土曜も通わせているので、認可で良かったと思います!!
認定園(川崎市ではこう呼びますが他の市では認可外だと思います)だと週4日と週5日保育で保育料違いましたよ!
ちなみに、幼児になると教育も入ってくるので親が休みでも預けて下さいと言われてます!

  • 焦がしバター

    焦がしバター

    認可園だと土曜日も預けられるんですか??
    私も実は川崎でして、武蔵小杉のそばなのでものすごい激戦区なんです…泣
    唯一入れそうな可能性のある認定保育園を見つけたのですが、そこは週4.5日で料金が変わらずです😭!うぅ…。
    まーにゃんさんは0歳児から預けましたか?

    • 1月12日
  • まーーにゃん

    まーーにゃん

    認定も基本は土曜預けられそうでしたよ(*^^*)v
    ですが、預けてる人がいないようで、見学の時に聞いたら、今のところは土曜はいないですと言われました。ちょっと嫌な顔されちゃいました😅(笑)
    認可だと基本土曜までは預けられると思います🙌
    同じクラスの子は1人いるかいないかですが、幼児さんが結構いるので、お兄さんお姉さんに遊んでもらってます😃👍
    武蔵小杉の方が激戦区ですよね💦
    うちは川崎区ですがそれでも厳しいと言われ、、ですが!第1希望園に入れましたよ😆‼️
    うちは2月生まれなので、1歳児(1歳2ヶ月)から預けてます✨

    • 1月12日
ゆうひ

保育園は基本仕事が休みの日は預けるのダメだった気がきます!