
コメント

チロルチョコ
月曜日にインフルAと診断されました。
息子、夫は予防接種受けましたが、私は受けてません💦
熱は最高で38.4でしたが、熱が出た割に身体は元気でした。
鼻水はあまり出ず、咳する事が多いです。
食欲はあまりなく、うどん半玉しか食べられない時がありました。
夫と子供は夫の実家に避難したので、2人に感染してないです!

☆milky way☆
我が家はインフルの予防接種はしないです✋
長男がインフルになった時はとにかく隔離。空気清浄機と加湿。ご飯も全部個別に盛って大皿にぜったい箸をつけさせない!マスクはもちろん必須。後は薬飲んで寝るだけです。他の家族に移ることはないです✋
重症化もないです✋年齢的に飛び降りとか事故が多い年齢なのですが、それもないです。
ちなみに長男が1歳誕生日少し前にインフルになった時は焦りました💦💦
りーさんがインフルとの事ですが、食べ物だけ気をつけて(使った箸がパパや息子さんの食べ物につかないように)、マスクして手洗いはこまめに、水分もよくとってお休み下さい☆ ママがダウンすると大変ですよね😰早く良くなりますように☆
-
りー
コメントありがとうございます。
少し安心しました。
食べ物に気をつけてうつさないようにしたいと思います。
息子さんが一歳の誕生日前にインフルになったときはどのような症状が出ましたか?- 1月12日
-
☆milky way☆
とにかくグズグズと熱でしたね😰何か元気もないし…ぐったりとはいかないもののいつも元気な子だったのでかなり心配でした。しかも、1歳未満の子へのタミフルがちょっとね……と医者に言われて😰ネズミへの治験で影響があると新聞に明日出るんだよね……と言われるし⤵⤵ まぁ来週1歳だし出しますと言われ薬もらって飲ませたらグッスリ寝てくれました💦💦- 1月12日
-
りー
そんなこと言われたら怖いし心配ですよね…
詳しくありがとうございます。
熱に注意して過ごしてみます。- 1月12日

かしぃ
我が家はインフルで全滅しました😂娘は夜に40℃の熱出ましたが昼間は元気でした😅
娘が1番最後に発症したのですが、主人と私がインフルの診断を受けた時点で予防投薬でタミフル飲ませてたので酷くならなかったのかな?と思いました😊(小児科の先生の提案でした)
熱下がった後の、咳と鼻水鼻詰まりの方がしんどそうでした💦
ちなみに私は38.5℃くらいでちょっとだるいくらいだったので、主人の看病と娘の相手をしてました😊笑
-
りー
コメントありがとうございます。
予防投薬なんてあるんですね。
かしぃさんが診察を小児科で受けたのですか?
私も症状が軽いことを願います。- 1月12日

🍓🍓🍓
昨日娘がインフルAと診断されました。
予防接種はしてないです。
一昨日から発熱、昨日は朝から晩まで40度の熱がありぐったりしていました。
今朝から微熱になり走り回ってます!
-
りー
コメントありがとうございます。
娘さん早く回復して良かったです。
40度は可哀想ですね…- 1月12日

かしぃ
私は朝イチで普通の内科へ行ってインフル診断受けたのですが、タミフルは1週間断乳しないといけないと言われ…乳腺炎になりやすい私は怖くてそこでは薬拒否しました😅
娘のかかりつけの小児科は大人も見てくれるので、電話で事情を説明したら1回飲めば効く(断乳も24時間で良い)薬があるからおいでと言われて行った感じです😊
状況的に娘にもうつる可能性が高いということで、娘も連れて行き先程の提案を受けました!
-
かしぃ
すみません、返信の場所間違えました💦
- 1月12日
-
りー
なるほど。詳しくありがとうございます。
私も授乳中なので、先に電話で確認してみようと思います!- 1月12日

ぐーた
うちの主人が年末にインフルになり、隔離しましたが、息子達も発症してしまいました‼️重症化はしなかったですよ。
今は乳幼児もタミフル飲めますし、何より早期診断が大切かと思います。定期的に熱を測って、子供のお世話はなるべく旦那さんにしてもらった方が良いですね☺️
お大事にしてください。
-
りー
コメントありがとうございます。
重症化しなかったと聞き少し安心しました。
定期的に熱を測ります。ありがとうございます。- 1月12日
りー
コメントありがとうございます。
私も咳です。今年のA型の症状なんですかね。
発症前の接触で観戦してない場合もあるんですね。ちょっと安心しました。